平成11年度    
建設省重点施策の紹介

 このページでは、平成10年8月21日(金)に公表しました平成11年度建設省重点施策について紹介します。
 「重点施策のポイント」(概要)については下記をご覧いただき、施策の骨子(フローチャート)についてはこちらを、また重点施策の本文については、こちらをそれぞれクリックしてご覧下さい。



===平成11年度建設省重点施策のポイント===

はじめに
 少子・高齢化による投資余力の制約、都市や地域の構造変化、地球規模での環境問題の深刻化などの変化に対応して、従来までの住宅・社会資本の量的充足に重点を置いた「国土建設」から、住宅・社会資本の質を重視し、既存ストックの有効活用や良好な環境の保全・創造等も視野に入れた総合的な「国土マネジメント(整備・利用・保全)」への転換を着実に推進し、活力ある国土の構築を図る。

I.総合的な国土マネジメントの推進
1.活力ある国土の構築と日本経済の再生
(1)都市構造の再編と土地の流動化
 都市の再構築のための明確なビジョンを提示し、戦略的な取組を行うことにより、危険な市街地の解消、質の高い居住環境、円滑な交通機能の確保などを実現。また、都市再開発に対する各種政策手法による集中的な支援により、不良債権問題の出口である土地の有効利用に実効性ある取組を行い、我が国経済の活性化に資する。


(2)地域の維持基盤の確保と活性化の支援
 地域の活性化に向けた広域的かつ自立的な取組に対し、生活関連基盤、交流基盤等の重点的な整備を通じた支援を行い、都市と周辺農山漁村等が有機的に連携した地域循環型の生活・経済圏の形成を推進。

(3)発展を支える連携交流ネットワークの構築
 広域的に整合性の取れた交通基盤の計画的な整備の推進により、経済構造改革に資する効率的な交通体系を形成するとともに、渋滞、交通事故などの道路交通問題の解消と新産業の創出が期待されるITS(高度道路交通システム)の戦略的な実配備を推進。
2.環境との共生をめざした健全な循環型国土システムの確立
 環境との共生をめざしつつ、人間活動による環境負荷を低減し、資源の有効活用を図るとともに、水、大気などの自然の物質循環を健全に保つことを可能とする循環型国土システムを構築。
3.くらしの質を高める豊かな生活空間づくり 〜少子高齢化に対応した居住空間づくり〜
 急速な少子・高齢化の進展の中で、国民が安心して幸せな生活を営むことのできるいきいきとした福祉社会の実現に向けて、くらしの質を高める豊かな生活空間づくりを進める。
4.危機管理型防災対策の推進
 我が国は災害が多発する脆弱な国土条件下にあり、防災のための施設整備を引き続き着実に進めるとともに、災害時の被害を最小にするための防災体制の強化など危機管理型防災対策を推進。

II.国土マネジメントの効率的・効果的推進のための条件整備
 住宅・社会資本整備を効率的・効果的に進めるため、透明で競争性の高い市場環境の整備などを行うことにより、民間主体の活力を最大限に引き出す。

III.政策の進め方の改革
 行政と国民との双方向性を重視したコミュニケーション型国土行政への転換を進め、国民のニーズを的確に踏まえた効率的な国土マネジメントの推進を図る。





<<平成11年度重点施策の骨子へ進む>>


<<平成11年度重点施策(本文)へ進む>>


|建設政策のトップページへ戻る|建設省のトップページへ戻る|