令和5年度建設工事進捗率調査における集計方法はこちら。
令和5年度建設工事進捗率調査における定義
1)「工事種別」とは、土木工事では建設工事受注動態統計から得られる工事区分及び工事種類、建築工事では建築着工統計から得られる構造及び用途を用いて分類したものをいう。
2)「予定工期」とは、土木工事では建設工事受注動態統計から得られる受注年月から完成予定年月までの月数、建築工事では建築着工統計から得られる工事の予定期間をいう。
3)「工事進捗率」とは、土木工事では受注年月から工事実施月の末日までの出来高率の累計、建築工事では着工予定期日から工事実施月の末日までの出来高率の累計を工事種別・予定工期毎に推計したものをいう。
4)「出来高分布率」とは、単月に実施した工事の出来高率を工事種別・予定工期毎に推計したものをいう。
建設総合統計の「利用上の注意」を参照ください。