|
|
||||||||||
|
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||
![]() |
概要と技術開発課題 |
|
総合技術開発プロジェクトは、建設技術に関する重要な研究課題のうち、特に緊急性が高く、対象分野の広い課題を取り上げ、行政部局が計画推進の主体となり、産学官の連携により、総合的、組織的に研究を実施する制度である。1972年度(昭和47年度)の創設以来、2011年度(平成23年度)までに「シックハウス対策技術の開発」、「ロボット等によるIT施行システムの開発」等の61課題が終了している。
|
これまで実施された課題数 |
|
|||||||||||||
|
現在実施されている課題は以下のとおりである。 |
|
|||||||||||
|
完了した課題の一覧 |
|
研究開発評価の実施 |
|
|
![]() |
||||||
|