平成16年度台風23号による
電気通信施設障害・運用状況について
大型で勢力の強い台風23号は10月20日13時頃に高知県土佐清水市付近に上陸した後、18時前には大阪府泉佐野市に再上陸した。台風と前線の
影響による総降水量は、近畿北部や東海、甲信越地方で300mmを超え、広い範囲で大雨となった。
この雨により円山川(立野水位観測所)の水位が8.29mと過去最高水位(7.42m)を大幅に超え、右岸(13.2km付近)及び出石川(支川)の左
岸(5.4m付近)で堤防が破堤した。

円山川右岸破堤箇所の仮締切状況及び衛星通信車配備状況
電気通信施設の被害状況
衛星通信設備運用状況
K−COSMOS運用概要
光ファイバケーブル及びCCTV仮設状況