技術調査

「共通基盤DBと点検システムを接続するWebAPI」に関する意見照会について

 点検業務受注者の働き方改革を推進するため、点検データ入力のワンストップ化を
進めています。
 上記の実現に向け、電気通信施設の諸元データと点検データの統合・連携化により
データの一元管理を行う電気通信施設共通基盤DBの開発(国土交通省)と、点検業務
受注者が利用するシステム(自由開発)をWebAPIにより連携することについて検討
を行っているところです。
 今回、WebAPIを広く活用していただくため、電気通信施設共通基盤DBに接続する
システムの開発を予定されている事業者等、広く皆様に意見照会を実施します。
1. 意見照会の対象
 国土交通省において開発している電気通信施設共通基盤DBにインターネット経由でアク
セスが可能となる予定であり、点検業務受注者が点検現場から電気通信施設共通基盤DBへ
直接データ入力を可能とすることで点検の事務作業の効率化とともに、施設管理や点検デ
ータの健全性向上が図られます。
 電気通信施設共通基盤DBと点検業務受注者が利用するシステムを接続するためのWebAPI
の通信インタ―フェース仕様書を作成しましたので、本仕様書に関する意見照会を実施いた
します。

2. 意見照会期間 
令和7年10月15日(水)から令和7年10月31日(金) 12時まで

3. 要領等
意見照会の要領及び申請書の様式は、以下よりダウンロードできます。
「共通基盤DBと点検システムを接続するWebAPI」に関する意見照会
意見照会について
別紙ー1_イメージ概要
通信インターフェース、ファイル定義仕様書
意見照会様式(Word)

提出先及び問合せ先
1.提出先及び問合せ先
  〒100−8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
  国土交通省 大臣官房 技術調査課 電気通信室 (担当:岩田、矢尾)
  電話:03-5253-8111(代表) 03-5253-8223(直通)

  • 平成19年度 国土交通省 国土技術研究会
  • NETIS
  • 建設技術研究開発助成制度
  • ユニットプライス関連情報

ページの先頭に戻る