建設業は、良質な社会資本の整備を通じて国民生活に貢献するという重要な役割を担っていますが、一方で他産業と比較して労働時間が長く、休日数が少ないことが課題となっています。労働者の健康確保やワーク・ライフ・バランスの改善、また将来の担い手を確保するためにも、休日数を増やし、より働き易い職場環境づくりを行っていくことが必要です。
国土交通省では、平成29年3月に策定された「働き方改革実行計画」(働き方改革実現会議(議長:内閣総理大臣)決定)において示された、建設業における週休2日の推進等の休日確保の必要性等を踏まえ、各種の取り組みを行っています。
本サイトでは、週休2日工事に取り組む工事施工者を始めとして、関係者を支援するため、国土交通省の取り組み概要や、週休2日対象工事の実施状況等を紹介していきます。
「働き方改革・建設現場の週休2日」Facebookページ
平成29年11月1日、「働き方改革・建設現場の週休2日」Facebookページを開設しました。
国土交通省の各種取り組みに加え、工事施工者が建設現場で実施している工夫などを情報発信していきます。

- 国土交通省大臣官房技術調査課事業評価・保全企画官藤浪
- 電話 :03-5253-8111(内線22353)
- 直通 :03-5253-8221
- ファックス :03-5253-1536
- 国土交通省大臣官房技術調査課コスト評価係長富吉
- 電話 :03-5253-8111(内線22355)
- 直通 :03-5253-8221
- ファックス :03-5253-1536