世界中の多くの都市で、気候変動への適応と緩和に向けて都市分野での具体目標・計画を定め、都市を大胆に変革する動きが起きております。国内においても都市・まちづくりに関わるプレイヤーが環境課題に積極的に対応し、都市を変革していくことが求められており、国土交通省では、気候変動の対策、生物多様性の確保、Well-beingの向上を図るため、「まちづくりGX」を推進しております。
環境×まちづくりの分野融合、取り組む人材の交流・育成を促進し、新たなムーブメントを創出するきっかけを生むことを目指し、都市環境課では令和6年度より「GX Creation Meeting」を開催しております。
令和7年度は、公益社団法人日本都市計画学会に新たに設置された環境特別委員会(以下、委員会)と共同で、都市環境分野の発展を目指し、「GX Creation Meeting 2025」を開催します。
※令和6年度の開催実績については
こちらをご覧下さい。
世界の環境先進都市からまちづくりGXを探ろう「GX Creation Meeting 都市と緑とカーボンニュートラル×世界の都市政策の最前線」
■ 開催概要


*各回の詳細はページ下部でご案内します
【主催】日本都市計画学会 環境特別委員会、国土交通省 都市局 都市環境課
【対象】企業や自治体等で都市・環境分野に従事する方など
【形式】東京都内会場での対面(30~50名)・オンライン配信(無制限)のハイブリッド開催
*対面参加者が多数の際は、委員会参加企業・学会員の申込を優先
*会場については決定次第、本Webサイトにてご案内
【費用】無料
【内容】講師1,2名からの講義 + グループディスカッション + 質疑・全体共有(計2.5時間)
【申込】右記URLよりお申込みください(
https://forms.cloud.microsoft/r/dnYAMzGg17 )

※対面参加申込:7/23(水)正午締切、オンライン参加申込:8/6(水)締切
[第1回:8月7日(木)14時30分~17時00分 会場:3×3 Lab Future] |
#脱炭素 #都市計画 #国内都市の実践