運輸安全

北陸信越運輸局等における運輸安全マネジメントセミナーの開催について

 地方運輸局等で実施する「運輸安全マネジメントセミナー」については、以下のとおりです。  
 また、本セミナーを受講された方への受講証明書又は修了証書の交付は行っていませんので、あらかじめご了承下さい。

 
北陸信越地区_運輸安全マネジメントセミナー

1.開催場所 : 富山県トラック会館3階研修室 (地図等アクセス方法はこちら
        (富山市婦中町島本郷1-5

2.対 象 者 : 各運輸事業者において安全担当部署に所属する方
 
3.開催日時及びセミナー種別

 [1]ガイドラインセミナー(運輸防災マネジメント指針解説含む)
   開催日時 : 2024年11月18日(月)   13:00~17:00 (4.0時間)
  配布資料 : 
前ページ下部より該当のセミナー資料を印刷又はPC・タブレット等に

         ダウンロードして当日お持ち下さい。
            ※ 会場には電源の用意はありませんので、資料をPC・タブレット等にダウンロード
            された場合は、予備バッテリー等のご用意をお願い致します。

  受講定員 : 50名(先着順・原則1社2名まで)

 [2]リスク管理セミナー
   開催日時 : 2024年11月19日(火)   09:30~12:00(2.5時間)
  配布資料 : 
前ページ下部より該当のセミナー資料を印刷又はPC・タブレット等に
         ダウンロードして当日お持ち下さい。
            ※ 会場には電源の用意はありませんので、資料をPC・タブレット等にダウンロード
            された場合は、予備バッテリー等のご用意をお願い致します。

  受講定員 : 50名(先着順・原則1社2名まで)

 [3]リスク感受性向上セミナー
   開催日時 : 2024年11月19日(火)   13:30~16:00(2.5時間)
  配布資料 : 
ワークショップを含めた内容のため、セミナー実施時に参加者に配布
  受講定員 : 50名(先着順・原則1社2名まで)
  注意事項  :  主にバス及びトラック事業の現場管理者等(例えば、営業所長や運行管理者)の受講を想定しています。


※ 本セミナーを受講された方への受講証明書又は修了証書の交付は行っていませんので、あらかじめご了承下さい。
 

申込方法について

○申込方法
受講希望セミナー毎に下記リンク先、「申込フォーム」に必要事項を入力の上、確認ボタンを押して下さい。入力確認画面が表示されますので、入力内容に間違いが無ければ、送信ボタンを押して下さい。
※受付期間内であっても定員になり次第、締め切らせていただきます。

○確認メール
申込フォーム受信後、受付を完了した旨の確認メールを送信いたします。
※ セミナー当日は、確認メールを印刷の上、会場受付にご持参下さい。
※ 確認メールが送信されてこない方は、入力されたメールアドレスに誤りがあった可能性がありますので、当室担当者へご連絡下さい。

 なお、お申し込み頂いた受講者の交代等については、セミナー当日、会場にて受付担当者にお申し出下さい。
 また、受講のキャンセルについては、当該ページ下段にあります「キャンセル依頼」に必要事項を記載の上、送信願います。 
 
○お願い
できるだけ多くの事業者の方々に受講して頂くため、1社で多人数のお申し込みはご遠慮下さい。また、運輸事業者・自家用有償運送者以外の方の申し込みはできませんので、ご了承下さい。
事業者が所在する運輸局以外で開催されるセミナーにお申し込み頂くことは可能です。

なお、突発的な災害が発生し、関係職員の災害への対応を優先させる必要がある場合には、開催を延期又は中止させていただく場合がございますので、予めご承知おき下さい。
 

申込フォーム

 北陸信越地区 (受付期間: 令和6年10月11日(金)10:00~11月11日(月)17:00

  [1]ガイドラインセミナーの申込はこちら

   [2]リスク管理セミナーの申込はこちら

     [3]リスク感受性向上セミナーの申込はこちら

キャンセル依頼

  既に申し込んだセミナーのキャンセルを受け付けます。

 

  ●申し込んだセミナーのキャンセル依頼はこちら

 

   なお、申し込んだ受講者交代等については、セミナー当日、会場にて受付担当者にお申し出下さい。


Get ADOBE READER
(別ウインドウで開きます)
  PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
  上のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
  Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。
 
 

お問い合わせ先

国土交通省大臣官房運輸安全監理官室梶田(かじた 内線 22-062)、漆谷(うるしだに 内線 22-069)、鈴木(すずき 内線 22-071)
電話 :03-5253-8111(代表)
直通 :03-5253-8797

ページの先頭に戻る