地方運輸局等で実施する「運輸安全マネジメントセミナー」については、コロナウィルス感染拡大防止に向けた「新しい生活様式」での開催が求められていることから、以下に記載する「3密対策」「衛生対策」を勘案した上での開催に留意致します。
なお、今後のコロナウィルス感染拡大状況によっては、リモート方式に変更する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
また、本セミナーを受講された方への受講証明書又は修了証書の交付は行っていませんので、あらかじめご了承下さい。
・「3密対策」
1) 密接(収容定員の50%以内)
2) 密集(間隔を空けた配席)
3) 密閉(休憩時間に、窓を開け換気)
・「衛生対策」
1) マスク着用(講師、受講者)
2) 手指消毒(講義開始前、休憩時間に手指をアルコール消毒)
3) 共用物品・設備の消毒(机、椅子等のアルコール消毒)
受講予定の皆様には、以下に記載する事項について、ご協力して頂きますようお願い致します。
1) セミナー実施当日、自ら体温測定し、37.5度以上の方及び体調の優れない方はご辞退願います。
2) セミナー受講者は、必ずマスクの着用をお願い致します。
3) セミナー受講中、体調の優れない方は、講師に申し出るようお願い致します。
4) セミナー開始前、休憩時間に手指のアルコール消毒を実施願います。
5) セミナー会場での飲食はできませんのでご了承下さい。
中国地区_運輸安全マネジメントセミナー
1.開催場所 : 中国運輸局(広島合同庁舎4号館 付属棟海技試験場) (地図はこちら)
※JR広島駅南口バスのりばBホーム、女学院前・広島バスセンター経由
高陽方面行き「合同庁舎前」バス停下車すぐ
※広電電車市内線「立町」電停下車、北方向へ徒歩5分
※広島バスセンターより北東方向へ徒歩5分
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用下さい。
2.対 象 者 : 各運輸事業者等において安全担当部署に所属する方
3.開催日時及びセミナー種別
[1]ガイドライン及び防災指針セミナー
開催日時 : 2022年 9月21日(水)13:00~17:00 (4.0時間)
配布資料 : セミナー資料(パワーポイント資料)
受講定員 : 100名(先着順・原則1社1名まで)
[2]リスク管理セミナー
開催日時 : 2022年 9月22日(木)9:30~12:00 (2.5時間)
配布資料 : セミナー資料(パワーポイント資料)
受講定員 : 100名(先着順・原則1社1名まで)
[3]内部監査セミナー
開催日時 : 2022年 9月22日(木)13:00~15:30 (2.5時間)
配布資料 : セミナー資料(パワーポイント資料)
受講定員 : 100名(先着順・原則1社1名まで)
注意事項 : 内部監査セミナーは、ガイドラインの知識を有する方の受講を想定しています。
※ 資料については、セミナー当日に配布しますが、事前にダウンロードすることもできます。(リスク感受性向上セミナー資料除く)
(ダウンロードは、国土交通本省セミナー開催ページ中の「資料:」より → こちら )