|
| (前年度予算) | ||
| 1.バリアフリー対策の推進 | 百万円 | 百万円 |
| ・鉄道におけるバリアフリー化の推進〔鉄道局〕 | ||
| (交通施設バリアフリー化設備整備費補助) | 3,300 | ( 90) |
| (鉄道駅総合改善事業費補助(移動円滑化施設整備事業)) | 1,400 | ( 0) |
| (地下高速鉄道整備事業費補助)(内数) | 3,079 | ( 304) |
| (近代化設備整備費補助)(内数) | 204 | ( 71) |
| ・ノンステップバス等の導入の推進(公共交通移動円滑化設備整備費補助)〔運政局・自交局〕 | 670の内数 | ( 0) |
| ・国内旅客船のバリアフリー化のための運輸施設整備事業団への出資〔海交局〕 | 105 | ( 0) |
| ・浮桟橋など港湾施設のバリアフリー化の推進〔港湾局〕 | 港湾改修費補助108,399の内数 | (115,296の内数) |
| ・障害者・高齢者等に配慮した都市交通サービスのあり方に関する調査〔運政局〕 | 23 | ( 0) |
| 2.シームレス対策の推進 | ||
| ・異なる鉄道路線間の乗継円滑化の推進(幹線鉄道等活性化事業費補助(乗継円滑化事業))〔鉄道局〕 | 34 | ( 0) |
| ・乗継等情報提供システム、鉄道とバス相互の共通乗車カードシステムの整備(公共交通移動円滑化設備整備費補助)〔運政局・自交局〕 | 670の内数 | ( 0) |
| 3.都市公共交通ネットワークの整備・改善 | ||
| ・地下高速鉄道整備事業費補助〔鉄道局〕 | 63,993 | (62,601) |
| ・ニュータウン鉄道等整備事業費補助〔鉄道局〕 | 1,944 | (1,384) |
| ・譲渡線建設費等利子補給〔鉄道局〕 | 736 | ( 762) |
| ・運輸施設整備事業団無利子貸付〔鉄道局〕 | 49,200 | (39,453) |
| ・都市開発等と一体的に行う鉄道駅の総合的な改善事業の推進(鉄道駅総合改善事業費補助)〔鉄道局〕 | 207 | ( 298) |
| ・バス利用促進等総合対策事業の推進(バス利用促進等総合対策事業費補助)〔自交局〕 | 1,631 | (1,631) |
| ・市町村と連携した都市交通サービスの総合的改善のための調査〔運政局〕 | 26 | ( 27) |
| ・鉄道施設の整備 | ||
| (日本政策投資銀行融資) 〔鉄道局〕 | - | ( - ) |
| (帝都高速度交通営団への財政投融資)〔鉄道局〕 | 24,600 | (27,900) |
| ・バス施設の整備(日本政策投資銀行融資)〔自交局〕 | - | ( - ) |
| ・中心市街地の活性化に資する鉄軌道施設等の整備(日本政策投資銀行融資)〔運政局〕 | - | ( - ) |