その他(自治体)

年度 部門 タイトル/所属 発表者名1 発表者名2 発表者名3
平成24年度 自由課題(安全・安心) 平成23年7月新潟・福島豪雨における刈谷田川遊水地の効果と課題
新潟県 土木部 河川管理課 冨樫 祐一郎    
平成24年度 自由課題(環境) 平成23年台風12号により発生した流木の無償提供について
和歌山県 県土整備部 小羽根 則光 的場 康彦  
平成24年度 自由課題(イノベーション部門①) 自転車版ETCの開発と実用状況
草津市 上下水道 部 下水道 課 西岡 善和 松尾 俊彦  
平成24年度 自由課題(イノベーション部門②) 仙台市下水道事業におけるアセットマネジメントについて
仙台市 建設局下水道経営部経営企画課資産管理戦略室 水谷 哲也    
平成24年度 アカウンタビリティ部門 成熟化社会における官民のパートナーシップの充実を目指した新たな関係構築のデザイン
高知県 土木部 幡多土木事務所 道路建設課 豊後 彰彦    
平成24年度 アカウンタビリティ部門 福島県面的除染モデル事業実施報告について
福島県 生活環境部 除染対策課 児玉 博史    
平成24年度 アカウンタビリティ部門 国道308号における「みどりの風促進区域」の取り組みについて
大阪府八尾土木事務所都市みどり課 酒井 毅 日田 哲也  
平成22年度 アカウンタビリティ部門 マリンピア沖洲第2期事業におけるルイスハンミョウのミティゲーション
徳島県県土整備部運輸総局運輸政策課 大塚弘之    
平成21年度 自由課題(くらし・活力) 「奈良名張線における既設アンカーの老朽化調査と維持管理について」
奈良県高田土木事務所 計画調整課 豊住 健司    
平成21年度 アカウンタビリティ部門 地域力・組織力を活かした安全・安心まちづくり活動の実践について
仙台市 若林区 建設部 道路課 菅野 猛 菅原 功  
平成19年度 自由課題(防火・安全) ワンデーレスポンス・プロジェクト―新しい時代の公共事業改革―
高知県 土木部 建設検査課  夕部雅丈    
平成19年度 自由課題(暮らし・環境・景観) 視覚障害者を対象とした音声案内システムの社会実験
滋賀県湖東地域振興局建設管理部 久村藍子    
平成19年度 アカウンタビリティ部門 京都第二外環状道路における高架下利用の取り組み(ワークショップ)について
長岡京市 市街地整備推進室 藤井 義之    
平成18年度 自由課題(防火・安全) 兵庫県CGハザードマップ~県民の防災意識の向上を目指して~
兵庫県 県土整備部 土木局 河川計画課 堀江淳二    
平成17年度 自由課題(一般部門) 二級河川新井田川の浚渫土砂リサイクルについて~循環型社会の創造へ向けた取り組み~
山形県 庄内総合支庁建設部 河川砂防課  伊藤正司    
平成17年度 自由課題(一般部門) 7.13水害を踏まえた防災情報の課題と新潟県の対応
新潟県土木部河川管理課副参事 棚橋元    
平成16年度 自由課題(一般部門) 県営住宅のエレベーター付きバリアフリー工事について
長崎県土木部住宅課  久田 誠司     
平成16年度 アカウンタビリティ部門 日田のまちづくりと交通社会実験
大分県日田市建設部都市計画課  原田文利    
平成15年度 自由課題(一般部門) 神奈川県津久井地域における白地地域の形態制限に関する考察
神奈川県都市計画課 大島 伸生    
平成15年度 自由課題(一般部門) 昇降機更新工事における建物状況に応じた改修工法の採用について
東京都財務局建築保全部施設整備第一 栗原 和良    
平成15年度 自由課題(一般部門) 愛知県リサイクル資材評価制度(あいくる)について
愛知県建設部建設総務課 川端寛文    
平成15年度 自由課題(一般部門) 路面排水初期フラッシュ浄化装置の開発
滋賀県土木交通部道路課 木田 豊    
平成15年度 アカウンタビリティ部門 住民との協動による課題解決のプロセス -新海浜での試み-
滋賀県都市計画課 中村 傳一郎    
平成15年度 アカウンタビリティ部門 市民参加を取り入れた公開による「新潟駅駅舎・駅前広場計画提案競技」の実施
新潟市都市整備局都市計画部新潟駅周辺計画課 古俣 泰規    
平成15年度 アカウンタビリティ部門 CS調査の道路整備への活用と今後の施策展開について
秋田県生活環境部環境政策課環境あきたアクションチーム 畠山 智憲    
平成15年度 アカウンタビリティ部門 北九州市における市民参加による水際線利用の検討について
北九州市港湾局計画課 松山 洋    

<< 所属による検索 に戻る