3 マルチメディアに対応した今後の運輸関連情報システムのあり方に関する検討


 大容量のデータを双方向に通信することが可能になるマルチメディア時代の到来は、運輸分野にも大きな影響を及ぼすものと考えられる。例えば、テレビ会議・在宅学習等の実現による通勤・通学体系の変化、運輸関連情報提供に関するニーズの変化等が生ずるものと考えられる。
 こうしたマルチメディア化の進展の中で、運輸部門においても、今後、行政機関や交通機関等の有する気象・海象情報、交通機関の運行に関する情報、観光情報等の運輸関連情報を、即時にかつ自由に、映像、音声等を組み合わせて双方向に伝達することのできる全国的なネットワークが求められてくるものと考えられる。
 このような観点から、7年度より、映像、音声等の大容量の情報交換が可能になった場合の運輸関連情報に対するニーズ及び制度的問題点を把握するための調査を実施し、マルチメディアに対応した今後の運輸関連情報システムのあり方について調査を行っているところである。
 7年度は、ニーズ調査等により、「複合ナビゲーションサービス」(道路交通情報だけでなく公共交通機関の利用による最短到達経路情報等も併せて活用できるサービス)、「チケットレスサービス」(各種チケット類を電子化し、インターネット等を用いて自宅のパソコン等で電子的に発券するサービス)等、今後の運輸分野に望まれると考えられる新たなネットワークサービスについて整理した。
 今後は、これらのサービスについて、実験システムの試行等を行い、実現可能性等について検討を進めることとしている。