|
|||||||||
木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計 |
|||||||||
|
|||||||||
■調査結果 |
|||||||||
|
|||||||||
・月別データ(報道発表資料) ※12月に年計、3月に年度計(4月〜翌年3月)を掲載しています。 |
|||||||||
|
平成19年 |
|
|||||||
|
|
|
|||||||
|
平成20年 |
|
|||||||
|
|
|
|||||||
|
平成21年 |
|
|||||||
|
|
|
|||||||
|
平成22年 |
|
|||||||
|
|
|
|||||||
平成23年 |
|||||||||
|
|||||||||
平成24年 |
|||||||||
|
12月 |
||||||||
|
|||||||||
■調査の概要 |
|||||||||
当調査は、木造3階建て住宅、丸太組構法の動態を把握するため、国土交通省が特定行政庁等に対し、該当する建築物の建築確認申請の有無を調査しているものです。 木造3階建て住宅の建設の状況 ■木造3階建て戸建等住宅(長屋を含む) ○昭和62年の建築基準法改正(同年施行)により、一定の技術基準に適合するものについて、準防火地域内での建設が可能となった。 ■木造3階建て共同住宅 ○平成4年の建築基準法改正(平成5年施行)により、一定の技術基準に適合するものについて、防火地域及び準防火地域以外の地域において建設が可能となった。 ○平成10年の建築基準法改正(平成11年施行)により、一定の技術基準に適合するものについて、防火地域以外の地域において建設が可能となった。 丸太組構法の建設の状況 ○昭和61年の技術基準告示(同年施行、平成14年告示改正)により、この基準に適合する建築物について建設が可能となった。 |
|||||||||
お問い合わせ先 |
|||||||||
住宅局住宅生産課 木造住宅振興室 TEL 03-5253-8111(内線39422) |
|||||||||
|