航空交通

施策の意志決定・実現に向けた研究開発等の取り組み

1.平行滑走路における監視能力の向上(EN-11)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

2.動的ターミナル空域の運用・ポイントマージ(OI-3)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

3.精密かつ柔軟な出発及び到着・進入方式(OI-9) 衛星航法による(曲線)精密進入(EN-8)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所) 

4.ALWIN(空港低層風情報)の導入(EN-4関連)
 (研究機関:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)

5.洋上管制間隔の短縮(OI-28)ADS-C CDP 空対空監視(ASAS)の活用/ATSA-ITP運航(OI-30-1)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

6.全飛行フェーズでの衛星航法サービスの提供(EN-7) RAIM予測最適化、GNSS性能監視
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)  

7.航空機動態情報の活用(EN-12)DAPs for SSR
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

8.後方乱気流に起因する管制間隔の短縮(OI-26関連)
 (研究機関:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

9.将来の通信装置(EN-15)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

10.データベース等情報基盤の構築(EN-2)FF-ICE(Filingサービスの一部)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

11.初期的CFDTによる時間管理(OI-18関連)
 (研究機関:東京都立大学、国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)

12.ブラインドエリア等における監視能力の向上/WAM(EN-9-2)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

13.ADS-Bを活用した監視能力の向上ADS-B RAD(SUR-1-1) ・ ADS-Bを活用した監視能力の向上ADS-B NRA(SUR-1-2)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

14.DAPS の導入 /DAPs for WAM(SUR-4-3) ・ DAPS の活用/管制支援情報としての活用(SUR-5-1)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

15.5か国が連携した航空交通管理に係る取り組みについて
 (カナダ、シンガポール、タイ、米国)

16.高高度でのフリールーティング(TBO-1)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

17.RFレグによる曲線経路から接続する進入方式(RNP to ILS)(NAV1-5)
 (研究機関:国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所)

お問い合わせ先

国土交通省航空局交通管制部交通管制企画課CARATS事務局
電話 :03-5253-8111(内線51136、51104)

ページの先頭に戻る