2001年9月11日の米国同時多発テロ事件以降、国際社会が協調してテロ対策に取組む必要性が高まったことから、G7でも2002年の会合以降は国際テロ対策が主要な議題の一つとなっている。
国際組織犯罪・国際テロ対策等に取り組むため、G7各国の担当者が議論を行う、G7ローマ・リヨングループがあり、国土交通省からも交通セキュリティに関するサブグループに参加している。
2007年(全3回) 於:ドイツ(ベルリン)
2008年(全3回) 於:日本(東京)
2010年(全3回) 於:カナダ(モントリオール他)
2011年(全2回) 於:フランス(パリ)
2012年(全2回) 於:米国(ワシントンD.C.)
2013年(全2回) 於:英国(ロンドン)
2014年(全1回) 於:ドイツ(ベルリン)
2015年(全2回) 於:ドイツ(ベルリン)
2016年(全2回) 於:日本(東京他)
2017年(全2回) 於:イタリア(ローマ)
2018年(全2回) 於:カナダ(オタワ他)
2019年(全2回) 於:フランス(パリ)
2020年(全1回) 於:米国(オンライン)
2021年(全2回) 於:英国(オンライン)
2022年(全2回) 於:ドイツ(ベルリン他)
2023年(全1回) 於:日本(オンライン)
日本、米国、ドイツ、イタリア、フランス、カナダ、英国、ロシア
※現在ロシアは不参加