(4)交通の円滑化 愛知県・岐阜県 データまとめ 平成18年 住民生活
地域経済
環境 地域社会
東海環状自動車道・伊勢湾岸自動車道 ・平成17年3月19日開通
環状道路によって名古屋周辺の車の流れがスムーズに!
・東海環状自動車道と伊勢湾岸自動車道が環 状道路としてつながったことで、バイパス機能や分散導入機能が発揮され、環状道路の内側(名古屋周辺)※1の高速道路の交通量が前年同月※2  に比べて全車約8%、大型車で約19%減少しました。

・また、環状道路内市町村
※3の渋滞損失時間※4は開通前に比べて約9%減少しました。

・その結果、名古屋周辺では、交通量が広い範囲で減少し、渋滞が減少しているため、車の流れがスムーズになっています。

※1 東海環状自動車道、東海北陸自動車道、名神高速道路、名古屋高速一宮線、東名阪自動車道、伊勢湾岸自動車道で囲まれた内側エリア。 ※2 2004年10月と2005年10月の比較。ただし、東海環状道に並行する一般国道は2004年10月〜12月と2005年10月の比較。 ※3 東海環状自動車道、東海北陸自動車道、名神高速道路、名古屋高速一宮線、東名阪自動車道、伊勢湾岸自動車道の沿線、またはこれらの道路で囲まれた市町村 ※4 渋滞によって通常よりも多くかかった移動時間の合計値
写真・図表等はクリックすると拡大表示されます。

効果分野別目次に戻る地域別索引に戻る社会全体への影響に戻るトップページに戻る