●再評価

 事業の効率性及び実施過程の透明性の一層の向上を図るため、『国土交通省所管公共事業の再評価実施要領』に基づき、各事業主体毎に定める再評価実施要領細目を踏まえて、
 ・事業採択後5年間を経過して未着工である事業
 ・事業採択後既に10年間が経過した時点で継続中の事業
等について、地方公共団体、公団等の事業主体において、事業の進捗状況や客観的評価指標(案)等に基づき事業を巡る社会的状況の確認を行い、事業を継続するかどうかの再評価を実施したところであり、その結果を公表するものである。

 再評価結果については、「継続」という判断が404箇所、社会状況の変化等により「中止」となったものが4箇所、「再評価手続き中」のものが10箇所となっている。再評価手続中の10箇所についても、手続の終了後すみやかに結果をとりまとめる予定である。



【街路事業】
弥生新道(1工区)外1
北海道
(自:北海道帯広市西17条南5丁目)
(至:北海道帯広市南町7線)
10年継続中 61 101 計画交通量:21,800台/日 63 1.6 ・物流効率化の支援
・都市圏の交通円滑化の推進 
継続
錦大通
北海道
(自:北海道伊達市錦町)
(至:北海道伊達市網代町)                                                                                                                  
10年継続中 25 50 計画交通量: 5,200台/日 31 1.6 ・中心市街地の活性化
・安全な生活環境の確保
・良好な環境の保全・形成  
継続
角田通
北海道
(自:北海道夕張郡栗山町中央2丁目)
(至:北海道夕張郡栗山町朝日2丁目)                                                                                                             
10年継続中 73 163 計画交通量: 6,200台/日 86 1.9 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
・安全な生活環境の確保   
継続
本町大通外2
北海道
(自:北海道山越郡八雲町本町)
(至:北海道山越郡八雲町東雲町)
10年継続中 68 117 計画交通量: 8,600台/日 76 1.5 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
・安全な生活環境の確保   
継続
本通中央通
函館市
(自:北海道函館市富岡3丁目)
(至:北海道函館市花園町)
10年継続中 37 73 計画交通量: 8,100台/日 38 1.9 ・物流効率化の支援
・都市圏の交通円滑化の推進
・安全な生活環境の確保   
継続
平和大橋
札幌市
(自:札幌市中央区北1条東18丁目)
(至:札幌市白石区菊水上町2条1丁目)
 
10年継続中 75 692 計画交通量:27000台/日 73 9.5 ・物流効率化の支援
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
石巻工業港曽波神線
石巻市
(自:宮城県石巻市門脇字二番谷地)
(至:宮城県石巻市蛇田字新大埣)
10年継続中 66 469 計画交通量:12,636台/日 55 8.5 ・物流効率化の支援
・地域・都市の基盤の形成
継続
八幡築港線
塩竈市
(自:宮城県多賀城市大代二丁目)
(至:宮城県塩竈市牛生町)
10年継続中 44 792 計画交通量:26,288台/日 50 15.8 ・物流効率化の支援
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
下馬春日線
塩竈市
(自:宮城県塩竈市赤坂)
(至:宮城県塩竈市栄町)
10年継続中 69 129 計画交通量:16,690台/日 74 1.7 ・物流効率化の支援
・中心市街地の活性化
継続
箱塚中田線
名取市
(自:宮城県名取市愛島笠島字釜本)
(至:宮城県名取市手倉田字諏訪)
10年継続中 66 1,203 計画交通量:25,086台/日 70 17.1 ・物流効率化の支援
・安全な生活環境の確保
継続
岩沼中央線
岩沼市
(自:宮城県岩沼市本町)
(至:宮城県岩沼市中央一丁目)
10年継続中 14 30 計画交通量:9,309台/日 14 2.1 ・中心市街地の活性化
・都市計画道路整備プログラムへの位置づけ
継続
愛宕沼天童原線外1線
天童市
(自:山形県天童市大字老野森字糠塚)
(至:山形県天童市大字久野本字旦原)
10年継続中 29 35 計画交通量:3,000台/日 21 1.7 ・道路の防災対策
・危機管理の充実
継続
沼田角沢線
新庄市
(自:山形県新庄市沼田町)
(至:山形県新庄市小田島町)
10年継続中 16 19 計画交通量:4,400台/日 12 1.6 ・安全な生活環境の確保
・関連する大規模道路事業と一体的に整備する必要あり         
継続
中央町金矢線
青森県
(自:青森県上北郡下田町古間木山)
(至:青森県三沢市春日台二丁目)
10年継続中 120 314 計画交通量:8,300台/日 146 2.1 ・物流効率化の支援
・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
里見丸山線
青森市
(自:青森県青森市大字三内字丸山)
(至:青森県青森市大字三内字丸山)
10年継続中 50 118 計画交通量:10,000台/日 73 1.6 ・物流効率化の支援 継続
富士見町撫牛子線
弘前市
(自:青森県弘前市大字土手町)
(至:青森県弘前市大字北瓦ヶ町)
10年継続中 43 157 計画交通量:23,800台/日 52 3.0 ・中心市街地の活性化
・地域・都市の基盤形成
・安全な生活環境の確保
継続
川内南小泉線(安養寺工区)
仙台市
(自:仙台市青葉区小松島四丁目)
(至:仙台市宮城野区枡江)
再々評価 135 400 計画交通量:26,161台/日 158 2.5 ・都市圏の交通円滑化の推進 継続
清水小路多賀城線
仙台市
(自:仙台市宮城野区宮城野三丁目)
(至:仙台市宮城野区宮千代一丁目)
再々評価 76 203 計画交通量:59,000台/日 82 2.5 ・物流効率化の支援
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
南小泉茂庭線外1線
仙台市
(自:仙台市若林区南小泉二丁目)
(至:仙台市若林区三百人町)
再々評価 83 200 計画交通量:9,323台/日 107 1.9 ・都市圏の交通円滑化の推進 継続
幕の小田橋線(西若松駅)
福島県 
(自:福島県会津若松市材木町)
(至:福島県会津若松市川原町)
10年継続中 64 - 計画交通量:8,800台/日 - - - 評価
手続中
関船鹿島線外1線
福島県 
(自:福島県いわき市常磐関船町)
(至:福島県いわき市常磐下船尾町)
10年継続中 45 - 計画交通量:9,300台/日 - - - 評価
手続中
道場小路金勝寺線
白河市
(自:福島県白河市字会津町)
(至:福島県白河市字金勝寺)
10年継続中 28 55 計画交通量:7,700台/日 30 1.9 ・安全な生活環境の確保
・道路の防災対策・危機管理の充実
継続
大洗港杉ノ下線
茨城県
(自:茨城県大洗町大貫町)
(至:茨城県大洗町大貫町)
10年継続中 10 22 計画交通量:12,000台/日 9 2.6 ・物流効率化の支援
・道路防災対策・危機管理の充実
継続
JR両毛線・東武日光線
連続立体交差事業
栃木県
(自:栃木県大平町川連)
(至:栃木県栃木市神田町)
10年継続中 350 784 踏切交通遮断量:13万台時/日 360 2.2 ・都市圏の交通円滑化の推進
・地域づくりの支援
継続
宇都宮水戸線外1路線
栃木県
(自:栃木県宇都宮市南大通り4丁目)
(至:栃木県宇都宮市宿郷2丁目)
10年継続中 117 293 計画交通量:35,200台/日 110 2.7 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
中村上郷線外2線
群馬県
(自:群馬県渋川市石原)
(至:群馬県渋川市石原)
10年継続中 67 136 計画交通量:13,500台/日 64 2.1 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
環状線
沼田市
(自:群馬県沼田市高橋場町)
(至:群馬県沼田市柳町)
10年継続中 26 71 計画交通量:10,200台/日 26 2.7 ・中心市街地の活性化
・安全な生活環境の確保
継続
桑原梅田線
茂原市
(自:千葉県茂原市高師原)
(至:千葉県茂原市八千代)
10年継続中 50 148 計画交通量:10,379台/日 51 2.9 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
中野畑沢線
木更津市
(自:千葉県木更津市中央)
(至:千葉県木更津市中央)
10年継続中 35 57 計画交通量:30,400台/日 36 1.6 ・中心市街地の活性化
・安全な生活環境の確保
継続
西浦藤原町線
船橋市
(自:千葉県船橋市海神町)
(至:千葉県船橋市海神町西)
10年継続中 74 133 計画交通量:9,900台/日 74 1.8 ・良好な環境の保全・形成 継続
放射第17号線
東京都
(自:東京都大田区羽田一丁目)
(至:東京都大田区萩中三丁目)
10年継続中 66 428 計画交通量:63,000台/日 91 4.7 ・空港港湾へのアクセス改善
・渋滞対策プログラムの位置付け
継続
放射第21号線
東京都
(自:東京都港区三田二丁目)
(至:東京都港区芝五丁目)
10年継続中 206 600 計画交通量:45,000台/日 285 2.1 ・中心市街地内での事業
・渋滞対策プログラムの位置付け        
継続
久里浜田浦線
神奈川県
(自:神奈川県横須賀市衣笠町)
(至:神奈川県横須賀市池上5丁目)
10年継続中 330 811 計画交通量:20,000台/日 371 2.2 ・物流効率化の支援
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
田富町敷島線(立体工区)
山梨県
(自:山梨県竜王町大字名取)
(至:山梨県敷島町大字大下条)
10年継続中 55 114 計画交通量:11,000台/日 54 2.1 ・物流の効率化の支援
・地域づくりの支援
継続
荊沢芦原線
甲西町
(自:山梨県甲西町大字荊沢)
(至:山梨県甲西町大字落合)
10年継続中 11 18 計画交通量:2,700台/日 11 1.6 ・地域・都市の基盤の形成
・地域づくりの支援
継続
京浜急行大師線連続立体交差事業
川崎市
(自:神奈川県川崎市川崎区駅前本町)
(至:神奈川県川崎市川崎区田町)
10年継続中 1470 2,387 踏切遮断交通量:10万台/日 1,051 2.3 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
山下長津田線(白山・上山地区)
横浜市
(自:横浜市緑区白山二丁目)
(至:横浜市緑区中山町)
10年継続中 89 686 計画交通量:35,400台/日 81 8.5 ・地域・都市の基盤形成
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
横浜厚木線(本村地区)
横浜市
(自:横浜市旭区四季美台)
(至:横浜市旭区本村町)
10年継続中 46 313 計画交通量:46,800台/日 45 7.0 ・地域・都市の基盤形成
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
飯門田新田線
新潟県
(自:新潟県上越市飯)
(至:新潟県上越市北本町3丁目)
10年継続中 53 108 計画交通量 24,000台/日 47 2.3 ・物流の効率化(インターアクセス改善)
・鉄道による市街地分断の解消
継続
西新発田五十公野線(本町工区)
新潟県
(自:新潟県新発田市新富町1丁目)
(至:新潟県新発田市東新町2丁目)
10年継続中 68 198 計画交通量 10,000台/日 64 3.1 ・交通の円滑化(新発田駅へのアクセス改善)
・鉄道による市街地分断の解消
継続
弁天線
新潟市
(自:新潟県新潟市紫竹山1丁目)
(至:新潟県新潟市紫竹山)
10年継続中 31 61 計画交通量 34,700台/日 31 2.0 ・渋滞緩和
・大規模イベント支援(Wカップ、国体)
継続
秣川岸通線
新潟市
(自:新潟県新潟市花町)
(至:新潟県新潟市船場町1丁目)
10年継続中 62 154 計画交通量 34,700台/日 61 2.5 ・大規模道路事業との一体的整備 継続
本町通り北谷内線
上越市
(自:新潟県上越市春日新田4)
(至:新潟県上越市佐内町)
10年継続中 32 171 計画交通量 5,400台/日 32 5.3 ・鉄道による市街地分断の解消
・交通の円滑化(直江津駅へのアクセス改善)
継続
南線
黒部市
(自:富山県黒部市牧野)
(至:富山県黒部市岡)
10年継続中 27 41 計画交通量:8,000台/日 23 1.8 ・物流効率化の支援
・中心市街地への活性化
継続
JR小松駅付近連続立体交差事業
石川県
(自:石川県小松市大領中町)
(至:石川県小松市園町)
10年継続中 310 746 踏切交通遮断量:13万台時/日 301 2.5 ・鉄道により東西に分断された沿線市街地の均衡ある発展と都市圏の交通円滑化の推進
・踏切遮断による交通渋滞の解消
・中心市街地の活性化
継続
疋田上荒屋線(北安江)
金沢市
(自:石川県金沢市沖町)
(至:石川県金沢市北安江町)
10年継続中 30 86 計画交通量:24,800台/日 30 2.9 ・物流効率化の支援(金沢北部地域から中心市街地へのアクセス向上)
・都市圏の交通円滑化の推進(鉄道との立体交差によるボトルネック解消に伴う交通渋滞の緩和)
継続
南町熊坂線
加賀市
(自:石川県加賀市大聖寺南町)
(至:石川県加賀市熊坂町)
10年継続中 27 59 計画交通量:12,800台/日 25 2.3 ・物流効率化の支援(JR大聖寺駅周辺から北陸道加賀ICや国道8号へのアクセス向上)
・中心市街地の活性化(交通混雑の緩和と歩行者・自転車の安全確保)
継続
遠州鉄道鉄道線連続立体交差事業
静岡県
(自:静岡県浜松市助信町)
(至:静岡県浜松市有玉南町)
5年未着工 163 204 踏切交通遮断量:4.7万台時/日 125 1.6 ・道路交通容量の増大(20箇所の踏切除去)
・緊急活動の円滑化
・都市基盤整備の促進(上島駅付近の低未利用地を周辺土地区画整理事業と併せて整備)
継続
豆田町線   
名古屋市       
(自:名古屋市瑞穂区豆田町)
(至:名古屋市瑞穂区豆田町)           
10年継続中 70 183 計画交通量:18,333台/日 71 2.6 ・広幅員歩道の設置による安全な歩行空間の確保。
・4車線道路
・地域防災計画に位置づけがある
継続
江川線(北部工区)
名古屋市
(自:名古屋市西区庄内通二丁目)
(至:名古屋市西区浄心一丁目)
10年継続中 153 269 計画交通量:45,102台/日 170 1.6 ・都市圏の円滑な自動車交通の確保
・4車線道路
・地域防災計画に位置づけがある。
継続
南陽大橋 
名古屋市         
(自:名古屋市港区多加良浦町)
(至:名古屋市港区七島一丁目)
10年継続中 115 344 計画交通量:24,033台/日 127 2.7 ・都市圏の円滑な自動車交通の確保
・4車線道路
・地域防災計画に位置づけがある
継続
万場藤前線(長須賀架道橋)
名古屋市 
(自:名古屋市中川区助光一丁目)
(至:名古屋市中川区伏屋三丁目)
5年未着工 76 107 計画交通量:14,500台/日 60 1.8 ・鉄道により一体的発展が阻害されている箇所(地域の分断)を解消
・都市圏の円滑な自動車交通の確保
継続
竪町十日市線外1線
三重県
(自:三重県鈴鹿市神戸)
(至:三重県鈴鹿市神戸)
10年継続中 44 96 計画交通量:3,250台/日 48 2.0 ・中心市街地の活性化
・地域・都市の基盤形成
継続
伏見向日町線
京都市
(自:京都市西京区大原野上里南ノ町)
(至:京都市西京区大原野石見町)
10年継続中 62 117 計画交通量:9,800台/日 63 1.8 ・物流効率化の支援 継続
中山石見線    
京都市
(自:京都市西京区大原野東竹の里町)
(至:京都市西京区大原野石見町)
10年継続中 55 159 計画交通量:7,000台/日 53 3.0 ・物流効率化の支援 継続
宇治槇島線
宇治市
(自:京都府宇治市宇治天神)
(至:京都府宇治市宇治蔭山)     
10年継続中 36 142 計画交通量:7,000台/日 36 4.0 ・中心市街地の活性化
・活力ある地域づくり都市づくりの支援 
継続
JR山陰本線等(福知山市)連続立体交差事業
京都府
(自:福知山市字堀)    
(至:福知山市篠尾新町)
10年継続中 375 504 踏切交通遮断量4万台時/日 317 1.6 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
須磨多聞線(多井畑)
神戸市
(自:神戸市須磨区多井畑字池ノ奥上)
(至:神戸市須磨区多井畑南町)
再々評価 90 185 計画交通量:24,000 台/日 84 2.2 ・都市圏の交通円滑化
・地域・都市の基盤の形成
・道路の防災対策・危機管理の充実
継続
長田線外2線
神戸市
(自:神戸市長田区五番町1丁目)
(至:神戸市長田区房王寺町5丁目)
再々評価 48 76 計画交通量: 6,000台/日 29 2.6 ・地域・都市の基盤の形成
・安全な生活環境の確保
・道路の防災対策・危機管理の充実
継続
横尾妙法寺線(妙法寺)
神戸市
(自:神戸市須磨区妙法寺字辻)
(至:神戸市須磨区車字竹ノ下)
再々評価 38 92 計画交通量:14,000 台/日 35 2.6 ・都市圏の交通円滑化
・地域・都市の基盤の形成
・安全な生活環境の確保
継続
商大線(北)
神戸市
(自:神戸市垂水区仲田1丁目)
(至:神戸市垂水区星陵台4丁目)
再々評価 90 177 計画交通量: 7,000 台/日 89 2.0 ・都市圏の交通円滑化
・地域・都市の基盤の形成
・安全な生活環境の確保
継続
JR大阪外環状線(東大阪市)連続立体交差事業
大阪府
(自:大阪府東大阪市永和1丁目)
(至:大阪府東大阪市衣摺5丁目)
10年継続中 197 359 踏切交通遮断量:3万台時/日 164 2.2 ・都市圏の交通円滑化の推進
・良好な環境の保全・形成
継続
寝屋川大東線
大阪府
(自;大阪府門真市南野口町)  
(至;大阪府門真市大字上島頭)
10年継続中 75 752 計画交通量;41,000台/日 81 9.3 ・物流効率化の支援
・道路の防災対策・危機管理の充実
継続
阪急京都線・千里線連続立体交差事業
大阪市 
(自:大阪市東淀川区)
(至:大阪市東淀川区)
10年継続中 1613 2,392 踏切交通遮断量:34万台時/日 1,107 2.2 ・都市圏の交通円滑化の推進
・良好な環境の保全・形成
・鉄道により一体的発展が阻害されている地区を解消
継続
JR大阪外環状線(大阪市)連続立体交差事業
大阪市 
(自:大阪市平野区)
(至:大阪市平野区)
10年継続中 140 173 踏切交通遮断量:2万台時/日 94 1.8 ・都市圏の交通円滑化の推進
・鉄道により一体的発展が阻害されている地区を解消
継続
中和幹線(逢坂)
香芝市
(自:奈良県香芝市北今市五丁目)
(至:奈良県香芝市逢坂八丁目)             
10年継続中 108 397 計画交通量:20,900台/日 121 3.3 ・都市圏の交通円滑化の推進
・地域づくりの支援
・道路の防災対策・危機管理の充実
継続
福井縦貫線(幸橋)
福井県 
(自:福井市中央1丁目)
(至:福井市毛矢2丁目)
10年継続中 97 196 計画交通量:23,100台/日 55 3.6 ・中心市街地の活性化
・安心して住める国土の実現
継続
多賀竹原松ヶ崎線(水取大橋)
福井県
(自:小浜市竹原)
(至:小浜市丸山)
10年継続中 55 204 計画交通量:8,500台/日 53 3.8 ・安心して住める国土の実現
・河川による一体的発展の阻害解消
継続
西脇山口線(坂田)
和歌山県
(自:和歌山市礒之浦)
(至:和歌山市西脇)
再々評価 121 258 計画交通量:18,000台/日 164 1.6 ・地域・都市の基盤整備
・安全な生活環境の確保
継続
JR山陽本線・伯備線倉敷駅付近連続立体交差事業
岡山県
(自:岡山県倉敷市大島付近)
(至:岡山県倉敷市四十瀬付近)
5年未着工 401 840 踏切交通遮断量:17万台時/日 394 2.1 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
岡山南北線(路面電車)
岡山市
(自:岡山県岡山市本町)
(至:岡山県岡山市鹿田町2丁目)
5年未着工 28 209 計画交通量:29,400台/日
路面電車利用者数:15,000人/日
45 4.7 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
堀貫線(2工区)
倉敷市
(自:岡山県倉敷市玉島爪崎地内)
(至:岡山県倉敷市玉島爪崎地内)
10年継続中 53 290 計画交通量:27,825台/日 49 5.9 ・物流効率化の支援
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
JR山陽本線・呉線広島市東部地区連続立体交差事業
広島県
(自:広島県海田町,広島市安芸区)
(至:広島県府中町,広島市海田町)
10年継続中 782 858 踏切交通遮断量:32万台時/日 560 1.5 ・都市圏の交通円滑化の推進
・良好な環境の保全、形成
継続
森畠西谷線
広島県
(自:広島県安芸郡海田町曽田)
(至:広島県安芸郡海田町国信一丁目)
10年継続中 78 219 計画交通量:11,300台/日 85 2.6 ・都市圏の交通円滑化の推進 継続
焼山押込線
広島県
(自:広島県呉市焼山此原町)
(至:広島県呉市焼山北一丁目)
10年継続中 160 1,613 計画交通量:26,068台/日 170 9.5 ・都市圏の交通円滑化の推進 継続
糸崎港線
三原市
(自:広島県三原市東町)
(至:広島県三原市糸崎町)
10年継続中 47 120 計画交通量:1,670台/日 50 2.4 ・物流効率化の支援
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
新南陽停車場線
山口県
(自:山口県新南陽市政所一丁目)
(至:山口県徳山市大字下上)
10年継続中 46 133 計画交通量:5,700台/日 54 2.5 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
JR山陽本線・呉線広島市東部地区連続立体交差事業
広島市
(自:広島県海田町,広島市安芸区)
(至:広島県府中町,広島市海田町)
10年継続中 782 858 踏切交通遮断量:32万台時/日 560 1.5 ・都市圏の交通円滑化の推進
・地域、都市の基盤の形成
継続
塩谷小山線外1線
川之江市
(自:川之江市金生町字山ノ端)
(至:川之江市金生町字小山)
10年継続中 35 54 計画交通量: 5,050台/日 35 1.6 ・物流効率化の支援
・都市圏の交通円滑化の推進
・安全な生活環境の確保
・道路の防災対策・危機管理の充実
継続
大坪通土橋線
今治市
(自:今治市蔵敷町二丁目)
(至:今治市広紹寺町二丁目)
10年継続中 37 238 計画交通量:12,700台/日 37 6.5 ・物流効率化の支援
・安全な生活環境の確保
継続
朝日町仏生山線
高松市
(自:香川県高松市花園町)
(至:香川県高松市今里町)                                    
10年継続中 40 314 計画交通量:23,490台 57 5.6 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
高知南国線
南国市
(自:南国市篠原)
(至:南国市大嚶b)
10年継続中 27 85 計画交通量:10,989台/日 32 2.7 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
・地域づくりの支援
継続
滝ノ下畭線
阿南市
(自:徳島県阿南市富岡町滝ノ下)
(至:徳島県阿南市日開野町中居内)
10年継続中 45 212 計画交通量:6,000台/日 52 4.1 ・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
・良好な環境の保全・形成
継続
芦屋水巻中間線
福岡県
(自:福岡県遠賀郡水巻町頃末北)
(至:福岡県遠賀郡水巻町頃末南)
10年継続中 29 59 計画交通量:13,100台/日 32 1.9 ・物流効率化の支援
・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
JR大牟田線連続立体公社事業
福岡県
(自:福岡県久留米市東町)
(至:福岡県久留米市津福本町)
10年継続中 300 884 踏切交通遮断量:5万台時/日 255 3.5 ・都市圏の交通円滑化の推進 継続
原田駅大崎線(小郡工区)
小郡市
(自:福岡県小郡市大板井字日渡)
(至:福岡県小郡市小郡字下築地)
10年継続中 24 計画交通量:10,100台/日 評価
手続中
JR佐世保線連続立体交差事業
佐賀県
(自:佐賀県武雄市朝日町甘久)
(至:佐賀県武雄市武雄町武雄)
10年継続中 108 踏切交通遮断量4万台時/日 評価
手続中
神埼駅通り線
佐賀県
(自:佐賀県神埼郡神埼町神埼)
(至:佐賀県神埼郡神埼町本堀)
10年継続中 23 54 計画交通量:4,600台/日 26 2.1 ・安全な生活環境の確保
・道路の防災対策・危機管理の充実
継続
唐人町渕線(佐賀中央地区)
佐賀市
(自:佐賀県佐賀市唐人町二丁目)
(至:佐賀県佐賀市大財一丁目)
10年継続中 60 217 計画交通量:12,400台/日 55 3.9 ・中心市街地の活性化                             
・良好な環境の保全・形成
中止
栄上為石線
長崎県
(自:長崎県西彼杵郡三和町為石字岩崎)
(至:長崎県西彼杵郡三和町為石字船津)
10年継続中 22 28 計画交通量:5,500台/日 18 1.5 ・対象区間が電線類地中化五カ年計画に位置づけあり
・通学路で現況歩道幅員≦1.0m以上
・沿道まちづくりとの連携あり
継続
奥町木場町線
福江市
(自:長崎県福江市吉久木町)
(至:長崎県福江市大荒町)
10年継続中 26 44 計画交通量:6,610台/日 24 1.8 ・中心市街地へ至る現道の混雑度が1.0以上
・市町村の役場間の所要時間が30分を越える
・特別立法に基づく事業である。
継続
喜々津縦貫線
多良見町
(自:長崎県西彼杵郡多良見町囲名字田原)
(至:長崎県西彼杵郡多良見町中里名字田中)
10年継続中 19 29 計画交通量 2,000台/日 19 1.6 ・最寄りの空港・港湾または主要な物流拠点へのアクセスが改善される。
・市街地へ至る現道の混雑度が1.0以上
・公共交通機関の利用促進に資する
継続
庄の原佐野線
大分県
(自:大分県大分市東大道5丁目)
(至:大分県大分市六坊北町)
10年継続中 404 749 計画交通量:42,100台/日 401 1.9 ・地域高規格道路の位置づけあり            
・第3次渋滞対策プログラムに位置づけあり                       
・広域道路整備基本計画の位置づけのある幹線道路
継続
鷹尾上長飯通線外2線
宮崎県
(自:宮崎県都城市五十市町)
(至:宮崎県都城市南鷹尾町)
10年継続中 19 53 計画交通量:11,300台/日 18 2.9 ・中心市街地活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
継続
中央地区
国分市
(自:鹿児島県国分市中央三丁目)
(至:鹿児島県国分市中央四丁目)
10年継続中 45 85 計画交通量:8,640台/日 52 1.6 ・中心市街地の活性化 継続
都下到津線
北九州市
(自:福岡県北九州市小倉北区都)
(至:福岡県北九州市小倉北区下到津)
10年継続中 173 337 計画交通量:22,000台/日 182 1.8 ・物流効率化の支援 継続
千代粕屋線
福岡市
(自:福岡県福岡市博多区吉塚本町)
(至:福岡県福岡市博多区吉塚)
10年継続中 90 1,300 計画交通量:26,700台/日 84 15.4 ・物流効率化の支援
・中心市街地の活性化
・都市圏の交通円滑化の推進
・地域づくりの支援
継続
真地久茂地線外1線(寄宮工区)
沖縄県
(自:沖縄県那覇市寄宮3丁目)
(至:沖縄県那覇市長田2丁目)
10年継続中 95 535 計画交通量18,300台/日 322 1.7 ・対象区間が第3次渋滞対策プログラムに位置付け
・住居系地区内の2車線以上の道路で歩道を車椅子が通行できない。通学路で現況歩道幅員が1.0m以下
継続
真地久茂地線外1線(真地工区)
沖縄県
(自:沖縄県那覇市真地)
(至:沖縄県那覇市真地)
10年継続中 33 535 計画交通量18,300台/日 322 1.7 ・対象区間が第3次渋滞対策プログラムに位置付け
・住居系地区内の2車線以上の道路で歩道を車椅子が通行できない。通学路で現況歩道幅員が1.0m以下
継続
モノレール関連街路(市道)
那覇市
(自:沖縄県那覇市泉崎1丁目)
(至:沖縄県那覇市牧志3丁目)
10年継続中 177 470 計画交通量27,200台/日 199 2.4 ・対象区間が第3次渋滞対策プログラムに位置付け
・住居系地区内の2車線以上の道路で歩道を車椅子が通行できない。通学路で現況歩道幅員が1.0m以下
継続
勢理客線(市道)
浦添市
(自:沖縄県浦添市内間3丁目)
(至:沖縄県浦添市内間1丁目)
10年継続中 33 105 計画交通量5,700台/日 41 2.5 ・対象区間が第3次渋滞対策プログラムに位置付け
・住居系地区内の2車線以上の道路で歩道を車椅子が通行できない。
継続
外廓線(市道)
名護市
(自:沖縄県名護市大西3丁目)
(至:沖縄県名護市大南3丁目)
10年継続中 25 107 計画交通量5,400台/日 58 1.9 ・住居系地区内の2車線以上の道路で歩道を車椅子が通行できない。通学路で現況歩道幅員が1.0m以下 継続
 
【土地区画整理事業】
 
事 業 名
事業主体
該当基準 総事業費
(億円)
便益(B) 費用(C)
(億円)
B/C その他の指標による評価 対応方針
総便益
(億円)
便益の主な根拠
中央土地区画整理事業
室蘭市
10年継続中 105 144 計画交通量:25,800台 76 1.9 ・駅周辺の低未利用地の有効活用が図られる
・鉄道で阻害されている地区が解消される
継続
下一日市地区土地区画整理事業
遠野市
10年継続中 36 51 計画交通量:6,500台 15 3.3 ・中心市街地(商業系)で行う事業であり、街区の再編、低未利用地の入れ替え集約を行うことにより中心市街地の活性化が図られる
・2車線の道路で歩道を車椅子が通行できない。本事業により歩道幅員を3m以上に改良することにより歩行者等の安全通行を確保できる
継続
仙台港背後地土地区画整理事業
宮城県
10年継続中 593 1,478 計画交通量:140,200台 137 10.8 ・国際貿易港整備と連携する国際的な経済拠点の形成を目指し、新たな産業集積に向けた都市整備と広域交通基盤を形成する            ・国際貿易港である仙台港から仙台東部道路までのアクセスが改善される 継続
秋田駅西北地区土地区画整理事業
秋田市
10年継続中 131 161 計画交通量:16,654台 103 1.6 ・公共施設の整備と街区の再編により、商業地としての土地利用が喚起される
・駅周辺の交通ネットワークが完成し、交通環境が向上する
継続
山形駅西地区土地区画整理事業
山形市
10年継続中 354 1,107 計画交通量:28,800台        390 2.8 ・幹線道路の整備により、中心市街地内交通の渋滞が解消される
・生活基盤(街区公園、幹線道路、区画道路)の整備拡充により、防災機能の強化が図られる
継続
一本木地区土地区画整理事業
東根市
10年継続中 110 30 計画交通量:4,600台 17 1.8 ・幹線道路の整備により、中心市街地内交通の渋滞が解消される
・生活基盤(街区公園、幹線道路、区画道路)の整備拡充により、防災機能の強化が図られる
継続
伊賀河原土地区画整理事業
郡山市
10年継続中 85 62 計画交通量:8,800台 17 3.6 ・都市部からインター線を直結することで交通渋滞が解消される
・道路幅員を拡幅することで安全な通学路が確保される
継続
富田東土地区画整理事業
富田東土地区画整理組合
10年継続中 99 67 計画交通量:12,000台 35 1.9 ・都市部から環状道路を直結することで交通渋滞が解消される
・区画整理を施行することで良好な宅地形成がなされる
継続
御前南土地区画整理事業
御前南土地区画整理組合
10年継続中 75 49 計画交通量:8,800台 26 1.9 ・地区内の小・中学校通学路が歩車道混合であったが、歩車道分離することで安全な通学路が確保される
・地区計画による良好な環境形成を図ることにより、良好なまちづくりが形成される
継続
取手駅北土地区画整理事業
取手市
10年継続中 153 216 計画交通量:25,500 台 81 2.7 ・取手駅前の慢性的な交通渋滞が解消される
・新規に歩道を整備する為、歩行者の安全性が確保される
継続
前田・長岡土地区画整理事業
茨城町
5年未着工 167 98 計画交通量:35,300 台 51 1.9 ・拠点開発プロジェクトを支援し、主要な物流拠点へのアクセスを強化する
・混雑時旅行速度20km/h未満の箇所を解消し、交通の円滑化を図る
継続
駅間JR土地区画整理事業
今市市
10年継続中 138 67 計画交通量:23,547台 38 1.8 ・道路及び駅前広場の整備により、鉄道とのアクセスが改善され、公共交通機関の利用の促進が図れる
・中心市街地内を道路と一体的に整備することにより、活性化が図れる
継続
岡本駅西土地区画整理事業
河内町
10年継続中 197 106 計画交通量:19,284台 59 1.8 ・現道に混雑時20km/h未満である箇所が解消され、交通円滑化が推進される
・現道を総重量25t以上の車両が通行できることにより、物流の効率化が図れる
継続
宝積寺駅西第一土地区画整理事業
高根沢町
10年継続中 43 29 計画交通量:15,212台 17 1.7 ・道路整備により一体的発展が阻害されている地区が解消される
・消火活動ができない地区が解消される
継続
松並木土地区画整理事業
前橋市
10年継続中 207 415 計画交通量:29,383台 63 6.6 ・主要地方道前橋館林線の交通渋滞が解消される
・民間開発による無秩序な宅地整備が改善され、生活幹線道路・公園等の整備促進が図られる
継続
太田駅周辺土地区画整理事業
太田市
10年継続中 245 117 計画交通量:34,500台 58 2.0 ・無秩序な開発による商業地・住宅地の混在状況が解消される
・鉄道高架事業と合わせ地区の一体的発展が図られる
継続
里土地区画整理事業
鳩ヶ谷市
10年継続中 273 546 計画交通量:54,264台 143 3.8 ・歩道部の新設により、学童及び生徒の通学の安全確保が図られる
・主要幹線道路の新設により、頻繁であった渋滞地区の解消が図られる
継続
入間市駅北口土地区画整理事業
入間市
10年継続中 151 173 計画交通量:58,009台 52 3.3 ・駅前の空閑地が解消され土地の高度利用が実現する
・交通体系が充実し、幅員の狭い防災上危険な道路が解消される
継続
戸塚東部特定土地区画整理事業
戸塚東部特定土地区画整理組合
10年継続中 152 609 計画交通量:14,835台 47 13.0 ・広域幹線道路南浦和越谷線の整備により最寄駅である戸塚安行駅もしくは東川口駅へのアクセス道路として公共交通機関の利用を促進する
・道路や公園が整備されることにより狭小な道路が解消され、防災上においても有効な避難路が確保される事になる
継続
風渡野南特定土地区画整理事業
風渡野南特定土地区画整理組合
10年継続中 42 53 計画交通量:181,901台 24 2.2 ・大都市法に基づく重点供給地域内であり、地区計画による良好な宅地環境の形成と道路整備と一体となった住宅宅地供給を実施する
・駅直近地にもかかわらず、都市基盤整備がなされていないが、道路や公園が整備されることにより交通の利便性や安全が確保され、防災上においても有効な避難路が確保される事になる
継続
蓮沼下特定土地区画整理事業
蓮沼下特定土地区画整理組合
10年継続中 67 251 計画交通量:57,600台 82 3.1 ・大都市法に基づく重点供給地域内であり、地区計画による良好な宅地環境の形成と道路整備と一体となった住宅宅地供給を実施する
・無秩序な小規模開発等を抑制し、道路や公園が整備されることにより交通の利便性が確保され、防災上においても有効な避難路が確保される事になる
継続
八幡宿駅東口土地区画整理事業
市原市
10年継続中 149 41 計画交通量:8,000台 23 1.8 ・駅前交通広場、都市計画道路が整備されることにより、バス・鉄道等の交通機関の利便性の向上が図れる
・街区の再編の入れ替え・集約を行い中心市街地の活性化を図る
継続
宇津木土地区画整理事業
八王子市
10年継続中 231 52 計画交通量:9,583台 30 1.7 ・都市計画道路が整備されることにより利便性が向上する
・地区内は4m未満の細街路が多く安全性に問題を有するが、公共施設の計画的配置により、安全性、防災性等の向上が図られる
継続
長後駅東口土地区画整理事業
藤沢市
10年継続中 117 207 計画交通量:8,200台 82 2.5 ・小田急長後駅東口の駅前広場及び都市計画道路の整備により公共交通機関の利用促進が図れる
・自動車交通量が1,000台/12h以上で自転車と自動車が混在している区間が解消できる
継続
渋谷(南部地区)土地区画整理事業
大和市
10年継続中 370 188 計画交通量:6,529台 41 4.5 ・施行地区内の混雑時旅行速度が20km/h未満である箇所が解消できる
・小田急高座渋谷駅の駅前広場及び周辺都市計画道路の整備により公共交通機関の利用促進が図れる
継続
香川・下寺尾特定土地区画整理事業
香川・下寺尾特定土地区画整理組合
10年継続中 141 227 計画交通量:9,700台 15 15.3 ・道路整備と一体となった住宅宅地供給ができる
・都市計画道路と併せ特殊道路の整備により良好な住環境を有する市街地が形成できる
継続
まま下怒田特定土地区画整理事業
まま下怒田特定土地区画整理組合
10年継続中 46 23 計画交通量:1,972台 12 2.0 ・道路整備と一体となった住宅宅地供給ができる
・都市計画道路と併せ近隣公園等の整備により良好な住環境を有する市街地が形成できる
継続
金沢駅北土地区画整理事業
金沢市
10年継続中 599 985 計画交通量:111,448台 539 1.8 ・JR金沢駅の東西を連結する金沢駅東通り線の整備により地域の一体的な発展を促進する
・金沢駅東広場の整備により、金沢の交通拠点としての機能強化を促進する
継続
日進竹の山南部特定土地区画整理事業                                                      日進竹の山南部土地区画整理組合         10年継続中 170 88 計画交通量:34,193台 54 1.6 ・道路を整備することにより、中心市街地へアクセスしやすくなり、利便性がよくなる
・地区計画等により宅地の良好な環境を有する市街地の形成を図る
継続
大府一ツ屋土地区画整理事業
大府一ツ屋土地区画整理組合
10年継続中 119 360 計画交通量:23,070台 39 9.3 ・本地区は大都市法に基づく重点供給地域である
・道路を整備することにより、中心市街地へアクセスしやすくなり、利便性がよくなる
継続
稲沢西土地区画整理事業
稲沢市
10年継続中 160 104 計画交通量:10,359台 49 2.1 ・2車線以上の道路等で歩道が整備され、安全な生活環境が確保される
・幅員6m以上の道路が整備され、防災上の安全が確保される
継続
北部第七土地区画整理事業
福井市                                
10年継続中 124 433 計画交通量:43,373台 48 9.0 ・中心市街地へ至る現道の混雑が緩和される
・狭隘な細街路により消火活動が出来ない地区が解消される
継続
三山木地区特定土地区画整理事業
京田辺市
10年継続中 244 403 計画交通量:24,172台 181 2.2 ・鉄道2線の踏切遮断時間が7時間を越える踏切が解消され、交通円滑化が推進される
・鉄道による地域分断の解消により交流が拡大し、良好な地域コミュニティの形成がしやすくなる
継続
上郡駅前土地区画整理事業
上郡町
10年継続中 66 56 計画交通量:19,000台 31 1.8 ・駅前広場及び幹線道路の整備を行い、交通拠点としての機能が構築できる
・都市機能と生活環境の整った上郡町の中心市街地を創出し、地域の秩序ある発展が促進できる
継続
富田西部第一土地区画整理事業
新南陽市
10年継続中 104 81 計画交通量:13,633台 36 2.2 ・中心市街地に至る道路の混雑が解消される
・消防活動の出来ない地区が解消される
継続
新東唐津駅土地区画整理事業
唐津市
10年継続中 36 26 計画交通量:4,855台 13 2.0 ・新駅の利用が促進される
・新駅とバイパスと一体的に健全な市街地整備が実現する
継続
八千把地区土地区画整理事業
八代市
5年未着工 50 39 計画交通量:49,605台 26 1.5 ・幅員6m以上の道路がないため消火活動ができない地区が解消される
・道路整備と一体となった住宅宅地(計画人口3,500人:1,200戸)が供給される
継続
財光寺南土地区画整理事業
日向市
10年継続中 226 32 計画交通量:48,200台 14 2.3 ・中心市街地へ至る現道の混雑が解消される
・道路整備と一体となった住宅宅地供給が実現する
継続
南原土地区画整理事業
田野町
10年継続中 53 50 計画交通量:27,647台 31 1.6 ・市街地の幹線都市計画道路の配置密度の向上及び歩車道の分離された整備により交通の円滑化が推進される
・道路整備と一体となった35.4haの良好な住宅宅地の供給が実現する
継続
飯田土地区画整理事業
高岡町
10年継続中 51 57 計画交通量:18,065台 26 2.2 ・道路整備と一体となった25.4haの住宅宅地の供給が実現する
・道路幅員が狭いため消防活動等が困難な地区が解消される
継続
吉野地区土地区画整理事業
鹿児島市
10年継続中 439 207 計画交通量:17,400台 105 2.0 ・中心市街地へ至る現道の混雑度が緩和され、中心市街地が活性化される
・道路が未整備で消火活動ができない地区が解消される
継続
十町土地区画整理事業
指宿市
10年継続中 74 14 計画交通量:4,500台 7 2.0 ・道路整備と一体となった住宅宅地供給(300戸以上)が図られる
・道路が未整備で消火活動ができない地区が解消される
継続
麓第一土地区画整理事業
溝辺町
10年継続中 77 38 計画交通量:2,000台 14 2.8 ・空港周辺の交通の円滑化を図ることで空港の利用が促進される
・道路が未整備で消火活動ができない地区が解消される
継続
宇地泊第二土地区画整理事業
宜野湾市
10年継続中 221 404 計画交通量:18,900台 101 4.0 ・混雑度が1.0を超える中心市街地へ至る道路の混雑が解消され、中心市街地の活性化が推進される
・道路整備と一体となった住宅宅地供給を実施することにより、都市基盤の形成が図れる
継続
浦添南第一土地区画整理事業
浦添市
10年継続中 292 738 計画交通量:78,100台 139 5.3 ・混雑度が1.0を超える中心市街地へ至る道路の混雑が解消され、中心市街地の活性化が推進される
・道路整備と一体となった住宅宅地供給を実施することにより、都市基盤の形成が図れる
継続
浦添南第二土地区画整理事業
浦添市
10年継続中 220 514 計画交通量:30,950台 97 5.3 ・現況歩道幅員1m以下の通学路が解消され、安全な生活環境が確保される
・地区計画等を定めることにより、宅地の良好な環境の形成が図れる
継続
伊覇土地区画整理事業
東風平町
10年継続中 91 55 計画交通量:22,000台 32 1.7 ・街区の再編、低未利用地の入れ替え・集約を行うことにより、中心市街地の活性化が推進される
・消防活動ができない6m以下の道路が解消され、道路の防災対策・危機管理の充実が図れる
継続
津嘉山北土地区画整理事業
南風原町
10年継続中 265 343 計画交通量:22,000台 111 3.1 ・混雑度が1.0を超える中心市街地へ至る道路の混雑が解消され、中心市街地の活性化が推進される
・消防活動ができない6m以下の道路が解消され、道路の防災対策・危機管理の充実が図れる
継続
宇茂佐第二土地区画整理事業
名護市宇茂佐第二土地区画整理組合
10年継続中 99 274 計画交通量:17,800台 53 5.2 ・地区計画等を定めることにより、宅地の良好な環境の形成が図れる
・消防活動ができない6m以下の道路が解消され、道路の防災対策・危機管理の充実が図れる
継続
富丘西土地区画整理事業
札幌市
10年継続中 114 247 計画交通量:41000台 125 2.0 ・地区内の道路を整備,拡幅することによりI.C.までのアクセスが改善される
・道路整備と一体となった面整備を行うことにより充実した生活環境が実現される
継続
富沢駅周辺土地区画整理事業
仙台市
10年継続中 258 186 計画交通量:41,700台 116 1.6 ・道路整備と一体となった住宅宅地供給により,良好な都市基盤が形成される
・地区計画等により,宅地側の良好な環境が形成される
継続
上志段味特定土地区画整理事業
上志段味特定土地区画整理組合
10年継続中 376 2,368 計画交通量:27,045台 103 23.1 ・道路整備と一体となった住宅宅地供給が可能となり、地域・都市の基盤の形成に寄与する
 ・道路整備により一部渋滞地区が解消され都市圏の交通円滑化が推進されるとともに、消火活動ができない地区が解消される
継続
洛北第三地区土地区画整理事業
洛北第三土地区画整理組合
10年継続中 73 65 計画交通量:11,800台 41 1.6 ・道路整備と一体となった住宅宅地供給を行うことにより,定住人口の増加等,地域活力の向上に寄与する
・都市基盤施設が整備されることにより、地区全域で消火活動が可能となり、安全な住宅地の供給が可能となる
継続
真田・北金目特定土地区画整理事業
都市基盤整備公団
10年継続中 277 122 計画交通量:8,989台 35 3.5 ・幅員6m以上の道路を整備し防災機能が向上する等、スプロール地域の居住環境が改善される
・道路整備と一体的に約2,500戸の住宅宅地供給が実施される
継続
国際文化公園都市特定土地区画整理事業
都市基盤整備公団
10年継続中 3,650 798 計画交通量:41,180台 390 2.1 ・道路整備やモノレール延伸と一体的に、都市基盤整備と住宅宅地供給が実施される
・都市再生プロジェクトに関連した事業である
継続
 
【市街地再開発事業】
 
事 業 名
事業主体
該当基準 総事業費
(億円)
便益(B) 費用(C)
(億円)
B/C その他の指標による評価 対応方針
総便益
(億円)
便益の主な根拠
浦和駅東口駅前地区
さいたま市
10年継続中 642 1,778 周辺10kmの地価上昇
区域内施設(延床面積約110,000u)の収益向上
638 2.8 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
継続
大手町地区
沼津市
10年継続中 156 754 周辺10kmの地価上昇
区域内施設(延床面積約47,000u)の収益向上
159 4.8 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
継続
鳴海駅前地区
名古屋市
10年継続中 295 522 周辺10kmの地価上昇
区域内施設(延床面積約68,000u)の収益向上
325 1.6 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
継続
有松駅前地区
名古屋市
10年継続中 283 1,010 周辺10kmの地価上昇
区域内施設(延床面積約69,000u)の収益向上
264 3.8 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
継続
東岸和田駅前地区
東岸和田駅前地区市街地再開発組合
10年継続中 225 510 周辺10kmの地価上昇
区域内施設(延床面積約89,000u)の収益向上
225 2.3 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
継続
泉佐野駅上東地区
泉佐野駅上東地区市街地再開発組合
10年継続中 121 250 周辺10kmの地価上昇
区域内施設(延床面積約52,000u)の収益向上
119 1.5 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
継続
羽衣駅前東地区
羽衣駅前東地区市街地再開発組合
5年未着工 57 125 周辺10kmの地価上昇
区域内施設(延床面積約14,000u)の収益向上
59 2.1 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
継続
阿倍野A1地区第4〜6工区
大阪市
10年継続中 3500 7,710 周辺10kmの地価上昇
区域内施設(延床面積約371,000u)の収益向上
3,267 2.4 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
継続
中央北地区(住宅街区整備事業)
中央北地区住宅街区整備組合
5年未着工 753 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
中止
益田駅前地区
益田市
10年継続 69 122 周辺10kmの地価上昇
区域内施設(延床面積約23,000u)の収益向上
68 1.8 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
継続
坂出駅北口第一地区
坂出駅北口第一地区市街地再開発組合
5年未着工 49 86 周辺10kmの地価上昇
区域内施設(延床面積約14,000u)の収益向上
44 2.0 ・事業採算
・事業執行環境
・事業進捗状況
継続
 
【都市再生推進事業】
(都市防災総合推進事業)
 
事 業 名
事業主体
該当基準 総事業費
(億円)
便益(B) 費用(C)
(億円)
B/C その他の指標による評価 対応方針
総便益
(億円)
便益の主な根拠
川口駅西口地区
川口市
10年継続中 10 1,253 都市防火区画面積:約50ha
都市防火区画内建物棟数:
約1,400棟
避難圏域面積:約150ha
避難圏域内人口:約28,000人
10 120.2 ・事業地区内の関係権利者、周辺住民の理解、協力が十分に得られている。
・上位計画等に大きな変更等がなく、整合性が図られている。
継続
平和の森公園周辺地区
中野区
10年継続中 49 1,440 都市防火区画面積:約290ha
都市防火区画内建物棟数:
約13,340棟
避難圏域面積:約210ha
避難圏域内人口:約40,600人
49 29.7 ・事業地区内の関係権利者、周辺住民の理解、協力が十分に得られている。
・上位計画等に大きな変更等がなく、整合性が図られている。
継続
【下水道事業】
  ※斜字体については、簡易比較法を採用しているため、B、Cそれぞれを年当たりの数値(億円/年)で記入している。
事 業 名
事業主体
該当基準 総事業費
(億円)
便益(B) 費用(C)
(億円)
B/C 評価項目 評価結果
総便益
(億円)
便益の主な根拠
江差町公共下水道
江差町
10年継続中 99 11 便益算定人口 1.01 万人 7 1.6 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
東川町特定環境保全公共下水道(旭岳処理区)
東川町
10年継続中 16 4 便益算定人口 1.29 万人 1 3.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
東川町特定環境保全公共下水道(西部処理区)
東川町
10年継続中 20 2 便益算定人口 0.13 万人 2 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
風連町特定環境保全公共下水道
風連町
10年継続中 65 4 便益算定人口 0.35 万人 4 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
中頓別特定環境保全公共下水道
中頓別町
10年継続中 46 4 便益算定人口 0.25 万人 3 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
三石町特定環境保全公共下水道
三石町
10年継続中 68 3 便益算定人口 0.37 万人 2 1.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
様似町特定環境保全公共下水道
様似町
10年継続中 108 9 便益算定人口 0.62 万人 8 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
鶴田町公共下水道
鶴田町
10年継続中 103 7 便益算定人口 0.66 万人 6 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
十和田湖町特定環境保全公共下水道
十和田湖町
10年継続中 25 2 便益算定人口 0.04 万人 2 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
新郷村特定環境保全公共下水道
新郷村
10年継続中 45 3 便益算定人口 0.22 万人 3 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
大迫町特定環境保全公共下水道
大迫町
10年継続中 78 4 便益算定人口 0.40 万人 4 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
東和町公共下水道
東和町
10年継続中 82 6 便益算定人口 0.49 万人 5 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
前沢町公共下水道
前沢町
10年継続中 70 6 便益算定人口 0.88 万人 5 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
九戸村特定環境保全公共下水道
九戸村
10年継続中 72 5 便益算定人口 0.46 万人 4 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
仙台市公共下水道
仙台市
10年継続中 488 1,074 便益算定人口 1437.00 万人 510 2.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
鳴子町特定環境保全公共下水道
鳴子町
10年継続中 108 10 便益算定人口 0.67 万人 7 1.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
築館町公共下水道
築館町
10年継続中 123 11 便益算定人口 1.34 万人 10 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
若柳町公共下水道
若柳町
10年継続中 150 12 便益算定人口 1.42 万人 11 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
志波姫町特定環境保全公共下水道
志波姫町
10年継続中 111 7 便益算定人口 0.89 万人 7 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
石越町特定環境保全公共下水道
石越町
10年継続中 83 5 便益算定人口 0.61 万人 4 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
迫川流域下水道
宮城県
10年継続中 520 78 便益算定人口 2097.00 万人 76 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
大館市乱川第5都市下水路
大館市
10年継続中 19 1 便益算定人口 23.00 万人 1 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
八竜町特定環境保全公共下水道
八竜町
10年継続中 55 4 便益算定人口 0.67 万人 2 1.7 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
西仙北町公共下水道
西仙北町
10年継続中 56 3 便益算定人口 0.45 万人 3 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
協和町特定環境保全公共下水道
協和町
10年継続中 51 3 便益算定人口 0.36 万人 3 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
立川町特定環境保全公共下水道
立川町
10年継続中 50 6 便益算定人口 0.44 万人 4 1.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
余目町公共下水道
余目町
10年継続中 182 18 便益算定人口 1.48 万人 16 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
藤島町公共下水道
藤島町
10年継続中 112 9 便益算定人口 0.70 万人 9 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
藤島町特定環境保全公共下水道
藤島町
10年継続中 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している              
三川町特定環境保全公共下水道
三川町
10年継続中 72 7 便益算定人口 0.46 万人 5 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
西会津町特定環境保全公共下水道
西会津町
10年継続中 48 3 便益算定人口 0.42 万人 2 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
三春町公共下水道
三春町
10年継続中 105 151 便益算定人口 1.31 万人 121 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
阿武隈川あだたら流域下水道
福島県
10年継続中 150 683 便益算定人口 3.13 万人 513 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
千代川村公共下水道
千代川村
10年継続中 189 11 便益算定人口 1.04 万人 11 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
田沼町公共下水道
田沼町
10年継続中 181 7 便益算定人口 2.21 万人 5 1.6 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
葛生町公共下水道
葛生町
10年継続中 69 4 便益算定人口 1.03 万人 2 1.7 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
渡良瀬川上流流域下水道
栃木県
10年継続中 259 35 便益算定人口 11.54 万人 21 1.7 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
新里村特定環境保全公共下水道
新里村
10年継続中 70 130 便益算定人口 1.07 万人 82 1.6 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
薮塚本町公共下水道
薮塚本町
10年継続中 150 165 便益算定人口 1.92 万人 148 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
邑楽町公共下水道
邑楽町
10年継続中 206 252 便益算定人口 3.18 万人 212 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
小川町公共下水道
小川町
10年継続中 163 310 便益算定人口 2.85 万人 259 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
千葉市貝塚都市下水路
千葉市
10年継続中 8.3 2 便益算定人口 242.00 万人 1 2.7 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
船橋市公共下水道
船橋市
10年継続中 345 26 便益算定人口 4.24 万人 21 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
新潟市公共下水道
新潟市
10年継続中 27 20 便益算定人口 3.00 万人 18 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
聖籠町公共下水道
聖籠町
10年継続中 157 12 便益算定人口 1.25 万人 8 1.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
聖籠町特定環境保全公共下水道
聖籠町
10年継続中 22 3 便益算定人口 0.55 万人 1 2.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
下田村特定環境保全公共下水道
下田村
10年継続中 評価
手続中
大和町特定環境保全公共下水道
大和町
10年継続中 21 1 便益算定人口 0.06 万人 1 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
妙高村特定環境保全公共下水道
妙高村
10年継続中 48 3 便益算定人口 0.33 万人 2 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
荒川町公共下水道
荒川町
10年継続中 197 8 便益算定人口 1.06 万人 8 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
神林村特定環境保全公共下水道
神林村
10年継続中 105 5 便益算定人口 0.55 万人 4 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
朝日村特定環境保全公共下水道
朝日村
10年継続中 170 8 便益算定人口 0.96 万人 7 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
新穂村特定環境保全公共下水道
新穂村
10年継続中 63 3 便益算定人口 0.36 万人 2 1.4 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
富山市公共下水道
富山市
10年継続中 667 44 便益算定人口 5.91 万人 34 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している       継続
富山市特定環境保全公共下水道
富山市
10年継続中
新湊市公共下水道
新湊市
10年継続中 268 22 便益算定人口 2.82 万人 17 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している       継続
新湊市特定環境保全公共下水道
新湊市
10年継続中
小杉町公共下水道
小杉町
10年継続中 221 17 便益算定人口 1.84 万人 14 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している       継続
小杉町特定環境保全公共下水道
小杉町
10年継続中
中島町特定環境保全公共下水道
中島町
10年継続中 72 4 便益算定人口 0.37 万人 4 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
能都町特定環境保全公共下水道
能都町
10年継続中 123 7 便益算定人口 0.72 万人 7 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
名田庄村特定環境保全公共下水道
名田庄村
10年継続中 40 2 便益算定人口 0.18 万人 2 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
高浜町公共下水道
高浜町
10年継続中 183 13 便益算定人口 1.00 万人 13 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
上田市公共下水道
上田市
10年継続中 329 38 便益算定人口 4.44 万人 26 1.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
上田市特定環境保全公共下水道
上田市
10年継続中 77
丸子町公共下水道
丸子町
10年継続中 323 559 便益算定人口 2.25 万人 443 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している       継続
丸子町特定環境保全公共下水道
丸子町
10年継続中
梓川村特定環境保全公共下水道
梓川村
10年継続中 114 6 便益算定人口 1.05 万人 5 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
池田町公共下水道
池田町
10年継続中 141 10 便益算定人口 0.92 万人 8 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している       継続
池田町特定環境保全公共下水道
池田町
10年継続中
上山田町公共下水道
上山田町
10年継続中 58 6 便益算定人口 0.72 万人 6 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
坂城町公共下水道
坂城町
10年継続中 121 193 便益算定人口 1.69 万人 175 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
多治見市公共下水道
多治見市
10年継続中 53 315 便益算定人口 1.80 万人 70 4.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
関市特定環境保全公共下水道
関市
10年継続中 37 51 便益算定人口 0.42 万人 43 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
中津川市特定環境保全公共下水道
中津川市
10年継続中 48 3 便益算定人口 0.31 万人 3 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
美濃加茂市特定環境保全公共下水道
美濃加茂市
10年継続中 48 82 便益算定人口 0.59 万人 67 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
可児市公共下水道
可児市
10年継続中 24 28 便益算定面積 1989 ha 16 1.7 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
養老町公共下水道
養老町
10年継続中 155 147 便益算定人口 1.14 万人 141 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
垂井町公共下水道
垂井町
10年継続中 321 234 便益算定人口 3.17 万人 224 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
洞戸村特定環境保全公共下水道
洞戸村
10年継続中 30 2 便益算定人口 0.19 万人 2 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
笠原町公共下水道
笠原町
10年継続中 174 147 便益算定人口 1.22 万人 126 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
掛川市公共下水道
掛川市
10年継続中 771 45 便益算定人口 5.80 万人 38 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
南伊豆町公共下水道
南伊豆町
10年継続中 98 7 便益算定人口 0.33 万人 6 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
小山町公共下水道
小山町
10年継続中 57 6 便益算定人口 0.59 万人 5 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
細江町公共下水道
細江町
10年継続中 206 20 便益算定人口 1.48 万人 12 1.7 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
五条川右岸流域下水道
愛知県
10年継続中 900 2,650 便益算定人口 25.42 万人 2,099 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
一宮市公共下水道(五条川右岸処理区)
一宮市
10年継続中 555 688 便益算定人口 7.65 万人 577 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
一宮市公共下水道(日光川上流処理区)
一宮市
10年継続中 597 1,108 便益算定人口 10.52 万人 894 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
豊田市特定環境保全公共下水道
豊田市
10年継続中 27 45 便益算定人口 0.46 万人 37 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
安城市公共下水道
安城市
10年継続中 107 262 便益算定人口 2.25 万人 298 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
安城市特定環境保全公共下水道
安城市
10年継続中 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
常滑市公共下水道
常滑市
10年継続中 966 1,451 便益算定人口 7.35 万人 1,047 1.4 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
江南市公共下水道
江南市
10年継続中 775 911 便益算定人口 9.14 万人 773 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
祖父江町公共下水道
祖父江町
10年継続中 210 320 便益算定人口 2.24 万人 237 1.4 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
吉良町公共下水道
吉良町
10年継続中 120 202 便益算定人口 1.71 万人 145 1.4 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
吉良町公共下水道
吉良町
10年継続中 0.5 2 便益算定面積 22 ha 1 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
伊勢市倉田山都市下水路
伊勢市
10年継続中 47 79 便益算定面積 126 ha 68 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
長島町公共下水道
長島町
10年継続中 231 466 便益算定人口 1.87 万人 302 1.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
和束町特定環境保全公共下水道
和束町
10年継続中 62 4 便益算定人口 0.57 万人 4 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
八木町特定環境保全公共下水道
八木町
10年継続中 34 2 便益算定人口 0.16 万人 2 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
能勢町特定環境保全公共下水道
能勢町
10年継続中 評価
手続中
千早赤阪村公共下水道
千坂赤阪村
10年継続中 67 5 便益算定人口 0.90 万人 4 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している       継続
千早赤阪村特定環境保全公共下水道
千早赤阪村
10年継続中 継続
東条町公共下水道
東条町
10年継続中 34 3 便益算定人口 0.90 万人 2 1.8 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
神崎町特定環境保全公共下水道
神崎町
10年継続中 31 72 便益算定人口 158.00 万人 42 1.7 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
香寺町公共下水道
香寺町
10年継続中 181 19 便益算定人口 0.21 万人 12 1.6 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
南光町特定環境保全公共下水道
南光町
10年継続中 42 3 便益算定人口 0.24 万人 2 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
出石町特定環境保全公共下水道
出石町
10年継続中 101 9 便益算定人口 0.77 万人 7 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
浜坂町公共下水道
浜坂町
10年継続中 87 6 便益算定人口 0.76 万人 6 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
五色町特定環境保全公共下水道
五色町
10年継続中 27 2 便益算定人口 0.17 万人 2 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
淡路・東浦公共下水道
兵庫県淡路・東浦広域下水道組合
10年継続中 305 26 便益算定人口 2.04 万人 23 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
淡路・東浦特定環境保全公共下水道
兵庫県淡路・東浦広域下水道組合
10年継続中 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
高取町特定環境保全公共下水道
高取町
10年継続中 41 4 便益算定人口 0.64 万人 3 1.4 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
海南市山崎都市下水路
海南市
10年継続中 14 1 便益算定面積 57 ha 1 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
若桜町特定環境保全公共下水道
若桜町
10年継続中 41 4 便益算定人口 0.37 万人 2 1.6 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
気高町特定環境保全公共下水道
気高町
10年継続中 90 7 便益算定人口 0.87 万人 4 1.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
青谷町特定環境保全公共下水道
青谷町
10年継続中 43 4 便益算定人口 0.35 万人 3 1.4 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
泊村特定環境保全公共下水道
泊村
10年継続中 32 2 便益算定人口 0.21 万人 2 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
中山町特定環境保全公共下水道
中山町
10年継続中 35 2 便益算定人口 0.23 万人 2 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
日野町特定環境保全公共下水道
日野町
10年継続中 59 2 便益算定人口 0.24 万人 2 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
石見町特定環境保全公共下水道
石見町
10年継続中 80 83 便益算定人口 0.46 万人 73 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
金光町公共下水道
金光町
10年継続中 151 176 便益算定人口 1.29 万人 165 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
矢掛町公共下水道
矢掛町
10年継続中 200 145 便益算定人口 1.31 万人 126 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
川上村特定環境保全公共下水道
川上村
10年継続中 98 136 便益算定人口 0.42 万人 100 1.4 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
八千代町特定環境保全公共下水道
八千代町
10年継続中 108 6 便益算定人口 0.31 万人 4 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
甲田町特定環境保全公共下水道
甲田町
10年継続中 58 65 便益算定人口 0.13 万人 63 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
新南陽市特定環境保全公共下水道
新南陽市
10年継続中 20 28 便益算定人口 0.97 万人 27 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
豊浦町公共下水道
豊浦町
10年継続中 206 172 便益算定人口 0.19 万人 143 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
豊北町特定環境保全公共下水道
豊北町
10年継続中 40 62 便益算定人口 0.31 万人 38 1.6 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
香川町公共下水道
香川町
10年継続中 75 239 便益算定人口 2.13 万人 206 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
香南町特定環境保全公共下水道
香南町
10年継続中 65 5 便益算定人口 0.47 万人 5 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
綾上町特定環境保全公共下水道
綾上町
10年継続中 42 4 便益算定人口 0.40 万人 4 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
飯山町公共下水道
飯山町
10年継続中 130 164 便益算定人口 1.30 万人 155 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
吉海町特定環境保全公共下水道
吉海町
10年継続中 75 88 便益算定人口 0.40 万人 80 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
中山町特定環境保全公共下水道
中山町
10年継続中 評価
手続中
内子町公共下水道
内子町
10年継続中 89 137 便益算定人口 0.64 万人 107 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
東予市・丹原町公共下水道
愛媛県東予市・丹原町公共下水道事務組合
10年継続中 64 101 便益算定面積 181 ha 69 1.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
行橋市公共下水道
行橋市
10年継続中 647 376 便益算定人口 7.57 万人 337 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
中間市公共下水道
中間市
10年継続中 365 527 便益算定人口 6.40 万人 279 1.9 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
宝満川上流流域下水道
福岡県
10年継続中 300 788 便益算定人口 8.01 万人 541 1.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
三田川町公共下水道
三田川町
10年継続中 114 192 便益算定人口 1.00 万人 138 1.4 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
相知町特定環境保全公共下水道
相知町
10年継続中 66 6 便益算定人口 0.68 万人 4 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
諫早市公共下水道
諫早市
10年継続中 204 386 便益算定人口 4.70 万人 297 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
大村市公共下水道
大村市
10年継続中 34 41 便益算定人口 0.50 万人 33 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
多良見町公共下水道
多良見町
10年継続中 114 163 便益算定人口 2.00 万人 157 1.0 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
大村湾南部流域下水道
長崎県
10年継続中 230 590 便益算定人口 7.20 万人 487 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
城南町公共下水道
城南町
10年継続中 132 11 便益算定人口 1.10 万人 7 1.5 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
泗水町特定環境保全公共下水道
泗水町
10年継続中 85 4 便益算定人口 0.99 万人 3 1.6 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
錦町特定環境保全公共下水道
錦町
10年継続中 66 9 便益算定人口 0.97 万人 4 2.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
上村特定環境保全公共下水道
上村
10年継続中 61 4 便益算定人口 0.42 万人 2 1.7 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
免田町特定環境保全公共下水道
免田町
10年継続中 65 5 便益算定人口 0.60 万人 3 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
多良木町特定環境保全公共下水道
多良木町
10年継続中 88 10 便益算定人口 0.84 万人 5 2.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
球磨川上流流域下水道
熊本県
10年継続中 132 38 便益算定人口 3.78 万人 21 1.8 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
杵築市公共下水道
杵築市
10年継続中 208 15 便益算定人口 1.31 万人 13 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
国東町公共下水道
国東町
10年継続中 96 9 便益算定人口 0.72 万人 5 1.6 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
山香町特定環境保全公共下水道
山香町
10年継続中 46 4 便益算定人口 0.34 万人 3 1.4 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
野津町特定環境保全公共下水道
野津町
10年継続中 69 4 便益算定人口 0.38 万人 4 1.2 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
安心院町特定環境保全公共下水道
安心院町
10年継続中 39 3 便益算定人口 0.22 万人 2 1.3 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
椎葉村特定環境保全公共下水道
椎葉村
その他 10 1 便益算定人口 0.08 万人 1 0.8 処理場予定地の地質の詳細調査の結果、新たに擁壁工等が必要となり、事業費が約1.5倍に増大した 中止
高尾野町特定環境保全公共下水道
高尾野町
10年継続中 130 7 便益算定人口 0.46 万人 6 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
和泊町公共下水道
和泊町
10年継続中 56 3 便益算定人口 0.46 万人 3 1.1 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
久米島町特定環境保全公共下水道
久米島町
10年継続中 37 3 便益算定人口 0.46 万人 2 1.4 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
読谷村公共下水道
読谷村
10年継続中 28 3 便益算定人口 0.46 万人 2 1.9 地元情勢、社会経済情勢及び自然環境条件等に大きな変化がなく、概ね計画通りであることから、順調に進捗している               継続
【都市公園事業】
事 業 名
事業主体
該当基準 総事業費
(億円)
便益(B) 費用(C)
(億円)
B/C その他の指標による評価 対応方針
総便益
(億円)
便益の主な根拠    
いわないリゾートパーク   10年継続中 27 63 誘致距離:   20.0 km 32 2.0 ・事業の必要性に変化はなく、事業の実施も概ね予定通り進捗しているので、今後も事業計画に基づき、事業を推進する 継続
岩内町 誘致圏人口    4.8  万人
十勝川水系緑地   10年継続中 8 20 誘致距離:   20.0 km 19 1.0 ・事業の必要性に変化はなく、事業の実施も概ね予定通り進捗しているので、今後も事業計画に基づき、事業を推進する 継続
帯広市 誘致圏人口   26.2  万人
モエレ沼公園   10年継続中 241 669 誘致距離:   20.0 km 374 1.8 ・整備済の既開設エリアの市民利用も極めて高く、事業効果があり、当該事業の必要性に変化はない 継続
札幌市   誘致圏人口  211.0  万人
本荘公園   10年継続中 40 337 誘致距離:    3.0 km 176 1.9 ・公園の整備計画に重大な影響を与える事情の変化もなく、当該事業の必要性に変化はない 継続
本荘市 誘致圏人口    3.6  万人
東ヶ丘公園   10年継続中 148 296 誘致距離:   50.0 km 147 2.0 ・公園の整備計画に重大な影響を与える事情の変化もなく、当該事業の必要性に変化はない 継続
福島県   誘致圏人口   20.7  万人
双葉町総合公園   10年継続中 88 48 誘致距離:   15.5 km 42 1.1 ・公園の整備計画に重大な影響を与える事情の変化もなく、当該事業の必要性に変化はない 継続
双葉町 誘致圏人口    6.8  万人
高砂中央公園   10年継続中 87 342 誘致距離:    3.0 km 113 3.0 ・土地区画整理事業の進捗に合わせて実施しており、当該事業の必要性に変化はない 継続
仙台市   誘致圏人口    6.1  万人
笠間芸術の森公園   10年継続中 160 217 誘致距離:   40.0 km 190 1.1 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
茨城県   誘致圏人口  264.0  万人
砂沼広域公園   10年継続中 67 562 誘致距離:   40.0 km 130 4.3 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
茨城県   誘致圏人口  154.0  万人
石下町総合運動公園   10年継続中 76 112 誘致距離:   13.7 km 82 1.3 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
石下町 誘致圏人口   74.0  万人
千波公園   10年継続中 126 405 誘致距離:    4.0 km 262 1.6 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
水戸市 誘致圏人口   40.0  万人
逆川緑地   10年継続中 76 312 誘致距離:    4.0 km 87 3.6 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
水戸市 誘致圏人口   40.0  万人
にしなすの運動公園   10年継続中 37 123 誘致距離:    3.7 km 55 2.2 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
西那須野町 誘致圏人口    4.4  万人
三ツ寺公園   10年継続中 24 35  誘致距離:   15.0  km 23 1.5 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
 継続
群馬町  誘致圏人口:   96.0  万人
羽生水郷公園   10年継続中 92 129 誘致距離:   20.0 km 121 1.1 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・上位計画は変更されておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
埼玉県   誘致圏人口  152.1  万人
長生の森公園   10年継続中 211 231 誘致距離:   35.0 km 203 1.1 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
千葉県   誘致圏人口   45.0  万人
関宿町総合公園   10年継続中 47 34 誘致距離:    6.0 km 6 5.5 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
関宿町 誘致圏人口    2.8  万人
川越道緑地   再々評価 24 113 誘致距離:    1.5 km 37 3.0 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
立川市 誘致圏人口    4.2  万人
泉町公園   10年継続中 221 197 誘致距離:    7.0 km 189 1.0 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
東京都   誘致圏人口   30.1  万人
茅ヶ崎北部丘陵公園   10年継続中 247 355 誘致距離:   15.0 km 253 1.4 ・公園計画区域及び周辺の自然的環境等の特段の変化はない
・周辺の類似施設の整備状況に特段の変化はない
継続
神奈川県   誘致圏人口  286.0  万人
三条総合運動公園   10年継続中 19 評価
手続中
三条市
白山ろくテーマパーク   10年継続中 76 134 誘致距離:   38.5 km 125 1.1 ・事業を巡る情勢等に特段の変化がなく、順調に進捗している 継続
石川県   誘致圏人口   84.6  万人
大乗寺野田丘陵公園   10年継続中 105 98 誘致距離:   15.0 km 93 1.1 ・事業を巡る情勢等に特段の変化がなく、順調に進捗している 継続
金沢市 誘致圏人口   44.1  万人
辰口里山公園   10年継続中 8 67 誘致距離:    3.0 km 9 7.6 ・事業を巡る情勢等に特段の変化がなく、順調に進捗している 継続
辰口町 誘致圏人口    3.1  万人
秋葉山公園   10年継続中 59 180 誘致距離:    1.5 km 65 2.8 ・地域防災計画により位置付けられた防災公園であることから整備計画の変更はない
・平成14年度に緑の基本計画を作成したが整備計画に変更は無い
・市営サッカー場が整備されたが、当公園は、防災上必要な防災公園であり、当公園との競合が生じない
継続
清水市 誘致圏人口    4.4  万人
函南運動公園   10年継続中 60 60 誘致距離:   10.0 km 58 1.0 ・緑のマスタープランにより位置付けられた、運動公園であり本計画に変更は無い
・当公園の下流に位置する柿沢川で河川改修をおこなっているが、平成14年度に改修が完成するため、公園計画への重大な影響は生じない
継続
函南町 誘致圏人口   10.5  万人
熊野灘臨海公園   再々評価 170 680 誘致距離:   71.8 km 231 2.9 ・県の総合計画においては、リゾートを核にした交流圏の形成をはかる、東紀州地域の拠点として位置づけられ現在に至っており、上位計画に変更はない
・当公園周辺の地域における類似施設は、競合するような施設ではなく、公園施設への入込み客を増やすような、相乗的な効果を発揮するものである
継続
三重県   誘致圏人口  247.1  万人
西山公園   10年継続中 92 35 誘致距離:   15.0 km 17 2.0 ・上位計画(地域防災計画)の見直しによる
・関連する他事業(道路、環境教育)の進捗
継続
鯖江市 誘致圏人口   16.0  万人
湖岸緑地   10年継続中 237 評価
手続中
滋賀県  
鴨川公園   10年継続中 37 106 誘致距離:   38.8 km 45 2.4 ・平成13年1月に、上位計画である新京都府総合計画が策定されたが、前計画(第4次総合開発計画)に引き続き、鴨川公園においては都市公園の整備推進として位置付けられており、当該事業の必要性に変化はない
・平成14年3月に行った公園利用者に対するアンケート調査によれば、整備済みの区間について8割以上の方に良いという評価を得ており、事業の投資効果は発現されていると考えられ、当該事業の必要性に変化はない
継続
京都府   誘致圏人口  841.0  万人
防賀川緑地   10年継続中 28 308 誘致距離:    1.5 km 30 10.4 ・園部町第3次総合振興計画では、潤いある環境の整備、また、園部町地域防災計画の避難地としても位置付けられており、これらの上位計画に変化はないため、当該事業の必要性に変化はない
・レクリェーション施設、文化施設等の周辺の類似施設の整備状況に大きな変化はなく、当該事業の必要性に変化はない
継続
京田辺市 誘致圏人口    2.4  万人
園部公園   10年継続中 73 229 誘致距離:   15.0 km 85 2.7 ・京田辺市都市計画マスタープラン、みどりの基本計画等の上位計画において、当該事業の必要性について明記されており、当該事業の必要性に変化はない
・本事業は京都府で進めている防賀川河川改修事業にあわせて「ふるさとの川整備計画」として緑地の整備を行っているが、関連する河川改修事業の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
園部町 誘致圏人口   14.1  万人
石川河川公園   10年継続中 248 261 誘致距離:   15.0 km 214 1.2 ・事業着手後の情勢変化に応じ、整備内容の見直しやそれに伴ったコスト縮減が図られていることを確認 継続
大阪府   誘致圏人口  527.0  万人
馬見丘陵広域公園   再々評価 405 600 誘致距離:   40.0 km 542 1.1 ・公園計画区域内および周辺の緑地等の自然的環境、埋蔵文化財の状況等に関して公園の整備計画に重大な影響を与える事情は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
・既に供用を開始している区域があり、供用の推移が公園の規模・内容をふまえて著しい遅れが無く、当該事業の必要性に変化はない
継続
奈良県   誘致圏人口   76.0  万人
鴻ノ池運動公園   10年継続中 19 36 誘致距離:   13.7 km 25 1.5 ・運動施設、レクリェーション施設等の周辺の類似施設の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
・代替案の立案の可能性が無く、当該事業の必要性に変化はない
継続
奈良市 誘致圏人口   78.0  万人
大和高田市総合公園   再々評価 142 192 誘致距離:   13.7 km 178 1.1 ・利用圏域内の市街化の状況、人口の推移等、社会経済情勢に特段の変化はなく、当該事業の必要性に変化はない
・運動施設、レクリェーション施設等の周辺の類似施設の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
大和高田市 誘致圏人口   86.0  万人
高取中央公園   再々評価 18 103 誘致距離:    3.0 km 14 7.0 ・運動施設、レクリェーション施設等の周辺の類似施設の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
・公園計画区域内および周辺の緑地等の自然的環境、埋蔵文化財の状況等に関して公園の整備計画に重大な影響を与える事情は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
高取町 誘致圏人口    0.8  万人
宝が池公園   10年継続中 267 912 誘致距離:   40.0 km 270 3.4 ・事業を巡る社会経済情勢等については、近年CO2削減対策や都市のヒートアイランド現象の緩和等地球環境問題への対応にシフトするなか、本公園事業の重要性がさらに増したといえる
・京都市基本計画、緑の基本計画等上位計画においても本公園事業にかかる位置づけの変更はなく、早期に推進すべき事業としている
継続
京都市   誘致圏人口  539.0  万人
大和川公園   10年継続中 489 1,280 誘致距離:   15.0 km 529 2.4 ・運動施設、レクリエーション施設等の整備が進められているものであり、当該事業の必要性が認められ、事業進捗上も特段の支障がない
・緑の基本計画等上位計画における当公園の位置付けは変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
大阪市   誘致圏人口  289.2  万人
東広島運動公園   10年継続中 216 250 誘致距離:   13.7 km 242 1.0 ・運動施設、レクリエーション施設等の周辺の類似施設の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
・上位計画における当公園の位置づけは変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
東広島市 誘致圏人口   38.0  万人
みよし運動公園   10年継続中 97 139 誘致距離:   13.7 km 126 1.1 ・レクリエーション施設、文化施設等の周辺の類似施設の整備状況は変化しておらず当該事業の必要性に変化はない
・市総合基本計画において整備及び充実を図るとしており上位計画の変更はなく当該事業の必要性に変化はない
継続
三次市 誘致圏人口    7.1  万人
柳井ウェルネスパーク   10年継続中 60 85 誘致距離:   25.0 km 74 1.2 ・運動施設、レクリエーション施設等の周辺の類似施設の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
・上位計画における当公園の位置づけは変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
山口県   誘致圏人口   36.0  万人
乃木浜総合公園   10年継続中 45 74 誘致距離:   15.0 km 65 1.1 ・レクリエーション施設等の周辺の類似施設の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
・上位計画における当公園の位置づけは変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
下関市 誘致圏人口   25.2  万人
永源山公園   10年継続中 59 135 誘致距離:   15.0 km 121 1.1 ・レクリエーション施設等の周辺の類似施設の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
・上位計画における当公園の位置づけは変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
新南陽市 誘致圏人口   33.6  万人
西部河岸緑地   10年継続中 49 393 誘致距離:    0.8 km 61 6.4 ・レクリエーション施設、文化施設等の周辺の類似施設の整備状況は変化しておらず当該事業の必要性に変化はない
・重大な影響を及ぼす上位計画が変わっておらず当該事業の必要性に変化はない
継続
広島市   誘致圏人口   68.0  万人
東予市運動公園   10年継続中 67 93 誘致距離:   20.0 km 78 1.2 ・市の総合計画や事業期間中に策定された緑の基本計画等の上位計画に位置付けられ、当該事業の必要性はさらに高まっている
・当該公園で未整備となっている体育館などの周辺での整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
東予市 誘致圏人口   89.6  万人
小松中央公園   10年継続中 65 94 誘致距離:   20.0 km 68 1.4 ・町の総合計画等の上位計画は新規採択時から変更されておらず、当該事業の必要性に変化はない
・オアシス館、オートキャンプ場等の未整備施設についても、周辺での類似施設の整備状況に変化はなく、当該事業の必要性に変化はない
継続
小松町 誘致圏人口   87.7  万人
鬼北総合公園   10年継続中 34 41 誘致距離:   20.0 km 38 1.1 ・緑のマスタープランや町の長期総合計画等の上位計画は、新規採択時から変更されておらず、当該事業の必要性に変更はない
・未供用施設の造成もほぼ完了し、完了までにあと1年を残すのみとなっている
継続
宇和島地区広域事務組合 誘致圏人口   15.2  万人
安芸広域公園   10年継続中 19 303 誘致距離:   30.0 km 32 9.5 ・当広域公園の地域周辺には、類似施設の整備状況は変化しておらず当該事業の必要性に変化はない 継続
高知県   誘致圏人口   43.9  万人
西八幡公園   10年継続中 33 236 誘致距離:    3.0 km 33 7.2 ・安芸市総合計画、都市計画マスタープランでは、内容が変更されておらず当該事業の必要性に変化はない 継続
安芸市 誘致圏人口    1.6  万人
佐賀城公園   10年継続中 168 1,234 誘致距離:    3.0 km 145 8.5 ・市街化状況、上位計画の変更等など社会情勢の特段の変化はなく、当該事業の必要性に対して変化はない 継続
佐賀県   誘致圏人口   11.0  万人
吉野ヶ里歴史公園   10年継続中 233 1,000 誘致距離:  全国
(CVMによる)
787 1.3 ・市街化状況、上位計画の変更等など社会情勢の特段の変化はなく、当該事業の必要性に対して変化はない
・我が国固有の優れた文化的資産である吉野ヶ里遺跡を保全活用する公園であり、全国規模の誘致圏域をもつため、全国を対象とするCVMにより評価
継続
佐賀県  
誘致圏人口:
 全国世帯数
(CVMによる)
松浦河畔公園   10年継続中 28 605 誘致距離:    3.0 km 42 14.5 ・市街化状況、上位計画の変更等など社会情勢の特段の変化はなく、当該事業の必要性に対して変化はない 継続
唐津市 誘致圏人口    4.0  万人
基山総合公園   10年継続中 70 116 誘致距離:    3.0 km 65 1.8 ・市街化状況、上位計画の変更等など社会情勢の特段の変化はなく、当該事業の必要性に対して変化はない 継続
基山町 誘致圏人口    2.0  万人
多布施川河畔公園   10年継続中 5 42 誘致距離:    3.0 km 9 4.5 ・市街化状況、上位計画の変更等など社会情勢の特段の変化はなく、当該事業の必要性に対して変化はない 継続
大和町 誘致圏人口    1.1  万人
堂園公園   10年継続中 52 416 誘致距離:    3.0 km 55 7.6 ・市街化状況、上位計画等、公園の整備計画に重大な影響を与える事情の変更はない 継続
大分市 誘致圏人口   12.0  万人
北薩広域公園   10年継続中 100 444 誘致距離:   38.8 km 137 3.2 ・利用圏域内人口、上位計画に変更がないため、事業の必要性に変化はない 継続
鹿児島県   誘致圏人口  124.2  万人
名護中央公園   10年継続中 107 185 誘致距離:   22.5 km 156 1.2 ・新たに広域緑地計画に位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・当該公園の自然的環境等の特段の変化はなく当該事業の必要性に変化はない
継続
沖縄県   誘致圏人口  119.1  万人
沖縄県総合運動公園   10年継続中 324 1,350 誘致距離:   19.0 km 597 2.3 ・新たに広域緑地計画に位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・沖縄マラソンの主会場であり当該事業の必要性に変化はない
継続
沖縄県   誘致圏人口  119.1  万人
浦添大公園   10年継続中 193 337 誘致距離:   22.0 km 303 1.1 ・新たに広域緑地計画に位置づけられており、当該事業の必要性に変化はない
・琉球歴史回廊構想事業にも位置づけられ当該事業の必要性に変化はない
継続
沖縄県   誘致圏人口  119.1  万人
首里城公園   10年継続中 255 5,144 誘致距離:   22.0 km 379 13.6 ・新たに広域緑地計画に位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・琉球歴史回廊構想事業にも位置づけられ当該事業の必要性に変化はない
継続
沖縄県   誘致圏人口  119.1  万人
与那城町総合公園   10年継続中 48 125 誘致距離:    6.0 km 66 1.9 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・町の総合的な催し物の主会場であり当該事業の必要性に変化はない
継続
与那城町 誘致圏人口    1.1  万人
北谷公園   10年継続中 66 186 誘致距離:    1.5 km 106 1.7 ・都市計画マスタープランの基本整備目標の中に位置づけられており、当該事業の必要性に変化はない
・レクリェ−ション施設等周辺施設の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
北谷町 誘致圏人口    1.3  万人
西部プラザ公園   10年継続中 32 244 誘致距離:    3.0 km 38 6.4 ・みどりの基本計画に位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・周辺の自然的環境の特段の変化はなく当該事業の必要性に変化はない
継続
東風平町 誘致圏人口    1.8  万人
大里城址公園   10年継続中 41 203 誘致距離:    3.0 km 50 4.0 ・総合計画に位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・周辺の自然的環境の特段の変化はなく当該事業の必要性に変化はない
継続
大里村 誘致圏人口    1.2  万人
黄金森公園   10年継続中 101 108 誘致距離:    3.0 km 54 2.0 ・都市計画マスタ−プランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・周辺の自然的環境の特段の変化はなく当該事業の必要性に変化はない
継続
南風原町 誘致圏人口    3.2  万人
松尾公園   10年継続中 37 83 誘致距離:    1.5 km 60 1.4 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・那覇市地域防災計画にも位置づけられ一次避難地であり、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口   11.1  万人
大石公園   10年継続中 61 274 誘致距離:    1.5 km 88 3.1 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・那覇市地域防災計画にも位置づけられ一次避難地であり、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口    9.2  万人
松山公園   10年継続中 99 167 誘致距離:    1.5 km 165 1.0 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・那覇市地域防災計画にも位置づけられ一次避難地であり、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口    6.4  万人
城岳公園   10年継続中 37 77 誘致距離:    1.5 km 47 1.6 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・那覇市地域防災計画にも位置づけられ一次避難地であり、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口   10.5  万人
希望ヶ丘公園   10年継続中 33 71 誘致距離:    1.5 km 52 1.4 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・那覇市地域防災計画にも位置づけられ一次避難地であり、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口   10.8  万人
崎山公園   10年継続中 16 94 誘致距離:    1.5 km 19 5.0 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・那覇市地域防災計画にも位置づけられ一次避難地であり、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口    6.5  万人
緑ヶ丘公園   10年継続中 98 163 誘致距離:    1.5 km 162 1.0 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・那覇市地域防災計画にも位置づけられ一次避難地であり、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口   10.6  万人
末吉公園   10年継続中 104 842 誘致距離:    3.0 km 183 4.6 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・那覇市地域防災計画に位置づけられ広域避難地であり、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口   16.6  万人
識名公園   10年継続中 193 420 誘致距離:    3.0 km 201 2.1 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・那覇市地域防災計画に位置づけられ広域避難地であり、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口   17.5  万人
天久公園   10年継続中 149 1,457 誘致距離:    3.0 km 184 7.9 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・那覇市地域防災計画に位置づけられ広域避難地であり、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口   21.5  万人
森口公園   10年継続中 75 110 誘致距離:    1.5 km 71 1.5 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・レクレーション施設、文化施設等の類似施設の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口    7.1  万人
天久緑地   10年継続中 201 243 誘致距離:    1.5 km 158 1.5 ・都市計画マスタープランに位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・緑の基本計画の緑の確保目標量の整備状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
那覇市 誘致圏人口    5.1  万人
具志川市運動公園   10年継続中 90 319 誘致距離:    6.5 km 129 2.5 ・総合計画に位置づけられており、当該事業の必要性に変化はない
・周辺の自然的環境等の特段の変化はなく、当該事業の必要性に変化はない
継続
具志川市 誘致圏人口    6.4  万人
荷川取公園   10年継続中 19 評価
手続中
平良市
浦添運動公園   10年継続中 206 2,298 誘致距離:    3.0 km 346 6.6 ・地域防災計画に位置づけられ、当該事業の必要性に変化はない
・レクリェ−ション施設、文化施設等の周辺の施設整備の状況は変化しておらず、当該事業の必要性に変化はない
継続
浦添市 誘致圏人口   10.5  万人
宮里公園   10年継続中 20 108 誘致距離:    1.5 km 24 4.4 ・緑の基本計画に位置づけられており、当該事業の必要性に変化はない
・周辺の自然的環境等の特段の変化はなく、当該事業の必要性に変化はない
継続
名護市 誘致圏人口    1.9  万人
名護浦公園   10年継続中 125 805 誘致距離:    8.1 km 181 4.4 ・緑の基本計画に位置づけられており、当該事業の必要性に変化はない
・周辺の自然的環境等の特段の変化はなく、当該事業の必要性に変化はない
継続
名護市 誘致圏人口    5.6  万人
【地域振興整備公団事業】
(地方都市開発整備事業)
事 業 名
事業主体
該当基準 総事業費
(億円)
便益(B) 費用(C)
(億円)
B/C その他の指標による評価 対応方針
総便益
(億円)
便益の主な根拠
いわき市小名浜住吉地区
地域振興整備公団
その他 150 182 地区及び地区周辺の地代増加額の推計を現在価値に換算
流通改善による走行経費の減少を現在価値に換算
82 2.2 ・採算性の確保が困難であり、事業化のめどが立っていない。 中止
山形新都市開発整備事業
地域振興整備公団
10年継続中 670 563 地区及び地区周辺の地代増加額の推計を現在価値に換算 279 2.0 ・山形広域圏の都市機能の充実、ゆとりと潤いのある良好な居住環境の形成 継続