第3章 社会・経済・地域への影響
 
第1節 今後の人口の動きのプラス面とマイナス面
 
 これまでの各種の将来推計を踏まえた上で、今後の人口の動きがもたらす影響を、社会経済地域という3つの観点からより具体的に考えてみたい。
 ところで、人口の動きの中でも特に人口減少に関しては、その影響として、経済成長の低下、高齢化の進行による従属負担の増大などマイナスの面があげられることが多い。
 しかし我が国の人口減少は、子どもの労働からの解放・女性の社会進出など、これまでプラスとして追求してきたことの結果としての一面もある。今後は人口減少の中で次なる目的を見定め、それを達成する手段としての経済社会構造のあり方を探ることが必要である。
 また、人口の減少はマイナス面ばかりではないことにもっと目が向けられる必要がある。安易に楽観することはできないが、少なくとも環境負荷の低減や土地や住宅のゆとりの点等では人口減少がプラスの面を持っている可能性がある。