(21)宅地開発融資

イ 住宅金融公庫の宅地造成融資実績
 住宅金融公庫の宅地造成融資は、地方公共団体、地方住宅供給公社等の公的機関及び民間宅地開発事業者による住宅地開発事業を対象としている。
1) 公的機関に対する宅地造成融資実績
 平成11年度の融資実績は、融資額約48億円(昭和29年度創設以来の累計で、融資額27,335億円)となっている。
2) 民間宅地開発事業者に対する宅地造成融資実績
 平成11年度の融資実績は、融資額約30億円(昭和47年度創設以来の累計で、融資額9,510億円)となっている。
 また、地方公共団体との連携のもとに行う民間宅地開発事業に対して低利融資を行う「緊急宅地供給促進事業融資制度」を平成4年度より推進している。
ロ 日本政策投資銀行の宅地造成融資の概要
 日本政策投資銀行は、民間の優良な大規模宅地開発事業のうち業務用施設等の造成等を対象に、低利・長期の融資を行っている。
 また、教育・文化施設等のコミュニティ機能を充足する施設の整備に対する融資制度がある。