(3)所管事業長期計画の推進
イ 第9次治水事業七箇年計画の推進
近年の都市化の進展等に伴う激甚な水害・土砂災害の多発と渇水被害の頻発に対処して、安全で豊かな国土づくりを行うため、平成9年度を初年度とする第9次治水事業七箇年計画に基づき、総投資規模24兆円、治水事業費11兆6,000億円をもって事業を計画的かつ強力に推進する(表2-VIII-4)。
ロ 第4次急傾斜地崩壊対策事業五箇年計画の推進
がけ崩れ等急傾斜地における災害から国民の生命を保護するため、平成10年度を初年度とする第4次急傾斜地崩壊対策事業五箇年計画に基づき、総投資額1兆1,900億円、急傾斜地崩壊対策事業費5,900億円をもって事業を計画的かつ強力に推進し、安全な生活基盤を確保する(表2-VIII-5、表2-VIII-6)。
ハ 第6次海岸事業七箇年計画の推進
平成8年度を初年度とする第6次海岸事業七箇年計画に基づき、総投資規模1兆7,700億円(うち海岸事業費1兆3,400億円)をもって、高潮、津波、波浪等による災害及び全国的に顕在化している海岸侵食に対応した安全な海岸を創造するとともに、自然と共生し、利用しやすく快適な海岸の創造を図るため、海岸保全施設及び海岸環境の整備を計画的かつ着実に推進する(表2-VIII-7)。



