マンション管理の重要性
分譲マンションは、概ね専有部分と共有部分とからなっています。マンションを購入するとき、自分が居住する部分である専有部分や資金繰りなどに細心の注意を払う人は多いと思いますが、建物本体の共有部分やその管理方法がどうなっているかということは、とかくおろそかになりがちです。
しかし、安心で快適なマンションライフを送るためには、共用部分や管理方法の注意が必要です。どんなに立地条件が良くても、室内がどんなに豪華な設備になっていようと、電気、ガス、水道等の配管設備や、雨漏りを防ぐ防水塗装などがしっかりとしていなければ、快適な生活は実現されません。また、ペットの飼育ルール等の管理方法がしっかり決まってないと、トラブルの原因となります。このような設備や居住ルールを始め、マンション管理は専門的、技術的な知識が必要です。
そのため、国、各都道府県及び政令指定都市などにマンション管理に関する相談窓口を設置するとともに、関係団体との連携のもと、マンションの住民の方々の相談や、マンション管理の適正化を図っていくための体制を充実させていきます。
