国土交通省ロゴ

国土交通白書 2022

第5節 北海道総合開発の推進

■2 特色ある地域・文化の振興

(1)北方領土隣接地域の振興

 領土問題が未解決であることから望ましい地域社会の発展が阻害されている北方領土隣接地域注5を対象に、「北方領土問題等の解決の促進のための特別措置に関する法律」に基づく第8期北方領土隣接地域の振興及び住民の生活の安定に関する計画(平成30年度~令和4年度)の下、必要な施策を総合的に推進している。

 具体的には、農水産業の振興、交通体系の整備等を図る公共事業の実施や北方領土隣接地域振興等事業推進費補助金による活力ある地域経済の展開や交流人口の拡大等の取組みへの支援など、隣接地域の魅力ある地域社会の形成に向けた施策を推進している。

(2)アイヌ文化の振興等

 アイヌ文化の復興・創造等の拠点であるウポポイ(民族共生象徴空間)においては、国内外から多くの人々が訪れ、アイヌ文化の素晴らしさを体験し、民族共生の理念に共感してもらえるよう、年間来場者数100万人を目指し、国立民族共生公園等の新型コロナウイルス感染症対策にも対応した適切な管理運営、コンテンツの充実、誘客促進に向けた広報活動等を行っている。このほか「アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律」(平成31年法律第16号)に基づき、アイヌ文化等に関する知識の普及啓発等を推進している。

  1. 注5 根室市、別海町、中標津町、標津町、羅臼町(1市4町)