国土交通省ロゴ

国土交通白書 2023

第2節 新しい暮らしと社会の姿

コラム デジタル化により実現を図る持続可能で活力ある豊かな暮らしと社会

 図表Ⅰ-2-2-2の通り、国土交通分野のデジタル化に対する期待度は全般的に高く、「災害情報充実」、「自動運転」、「移動の多様化・円滑化」、「住宅やオフィスのエネルギー効率化」への期待度が特に高い。

 「安全・安心、生産性の向上」、「移動の制約解消・充実」、「日常生活やまちづくりの高度化」を図り、持続可能で活力ある豊かな暮らしと社会の実現に向けて、これらの取組みを進展させることが重要である。

○デジタル防災
○デジタル防災

デジタルツインによる災害リスクや被災状況の推定・可視化、予測情報の精度向上、早期の情報発信・周知により、災害リスクを低減

○自動建機・ドローン
○自動建機・ドローン

工事現場の完全無人化により、事故リスクを低減/作業を効率化/担い手不足を解消

○自動運転
○自動運転

自動運転車の普及により、事故リスクを低減/移動手段を確保/担い手不足を解消

○メタバース
○メタバース

メタバースなど仮想空間の活用により、コミュニケーションを遠隔化/ 交流を活性化/ まちのデザインを最適化

資料)国土交通省