国土交通省ロゴ

国土交通白書 2023

第2節 国際交渉・連携等の推進

■1 経済連携における取組み

(1)経済連携協定/ 自由貿易協定(EPA/FTA)

 我が国は、アジア・太平洋地域、東アジア地域、欧州等との経済連携を戦略的に推進している。令和5年3月現在、24か国・地域と21のEPA/FTA等について、発効済み・署名済みであり、EPA/FTAを活用し、我が国の運輸、建設業等の国際競争力の強化及び海外展開の推進の観点から、相手国の外資規制の撤廃・緩和等を通じたサービス分野の自由化、相手国の政府調達に関する参加機会の拡大に取り組んでいる。

 このほか、英国とは日EU・EPAに代わる日英EPAを令和3年1月に、ASEAN諸国等の15か国による地域的な包括的経済連携(RCEP)協定を4年1月に発効した。

(2)世界貿易機関(WTO)

 WTOは、多角的貿易体制の中核であり、①貿易自由化・ルール形成のための交渉の場、②加盟国によるWTO協定の履行状況の監視、③加盟国間のWTO協定上の貿易紛争を手続に従って解決する制度の運用という機能を果たしている。