
【お知らせ】電子申請も可能とします。(事故防止対策支援推進事業)
- 今年度の事故防止対策支援推進事業補助金の申請は、従来の各地方運輸局等窓口への申請書類の持ち込みに加え、電子申請での申し込みも可能となります。
- 電子申請をご希望の方は、事前にGビジネスID(法人共通認証基盤)の「gBizIDプライム」アカウントの事前登録が必要です。アカウントをお持ちでない場合は必要書類等を準備し、アカウントを取得してください。
「gBizIDプライムアカウントID」の発行までの期間は、おおむね2週間となっております。
【gBizIDホームページ】https://gbiz-id.go.jp/top/
○電子申請を行う上での主な注意事項
- 補助金の受付は、予算額の超過により急遽締め切ることがあります。
- 年度内における本補助金の電子申請は「gBizIDプライム」アカウント1つにつき1件までとなっております。
- 申請者以外の「gBizIDプライム」アカウントによる申請は受け付けできません。
- 電子申請での受付時間は、平日の9時〜16時とさせていただきます。
- 「gBizIDプライム」アカウントの取得方法や電子申請の詳細につきましては、各ホームページでご確認下さい。
(問い合わせ先)
○ASV補助金については
国土交通省自動車局技術・環境政策課 和田、松倉
電話 03-5253-8111(内線42533)
○運行管理の高度化、過労運転防止機器、社内安全教育補助金については
国土交通省自動車局安全政策課 村井、黒木
電話 03-5253-8111(内線41623)
このページの先頭へ