地域の区分
都道府県(北海道については7地域に細分しており、この調査においては、「府県」と呼びます。)を基準として推計しています。
●貨物地域流動調査
地域の区分(貨物)
北海道の7地域区分 |
名称 |
範囲(総合振興局等名) |
札幌 |
石狩、空知(深川市及び雨竜郡を除く。)、後志 |
旭川 |
上川、宗谷、留萌、空知(深川市及び雨竜郡) |
函館 |
檜山、渡島 |
室蘭 |
胆振、日高 |
釧路 |
釧路、根室 |
帯広 |
十勝 |
北見 |
オホーツク |
なお、平成19年度分まで公表を行っていた23地域相互間輸送トン数表の地域区分は以下の通りです。
●貨物23地域区分
23地域の区分(貨物)
23地域区分 |
名称 |
範囲(都道府県名) |
北海道 |
北海道 |
北東北 |
青森、岩手 |
東東北 |
宮城、福島 |
西東北 |
秋田、山形 |
東関東 |
茨城、栃木 |
北関東 |
群馬、埼玉 |
京浜葉 |
千葉、東京、神奈川 |
新潟 |
新潟 |
北陸 |
富山、石川、福井 |
甲信 |
山梨、長野 |
静岡 |
静岡 |
中京 |
岐阜、愛知、三重 |
近畿 |
滋賀、京都、奈良、和歌山 |
阪神 |
大阪、兵庫 |
山陰 |
鳥取、島根 |
山陽 |
岡山、広島 |
山口 |
山口 |
北四国 |
香川、愛媛 |
南四国 |
徳島、高知 |
北九州 |
福岡、佐賀、長崎 |
中九州 |
熊本、大分 |
南九州 |
宮崎、鹿児島 |
沖縄 |
沖縄 |
都道府県(北海道については4地域に細分しており、この調査においては「府県」と呼びます。)を基準として推計しています。
●旅客北海道地域区分
地域の区分(旅客)
北海道の4地域区分 |
名称 |
範囲(総合振興局等名) |
道北 |
上川、留萌、宗谷、オホーツク |
道東 |
十勝、釧路、根室 |
道央 |
空知、石狩、後志、胆振、日高 |
道南 |
渡島、檜山 |
なお、平成19年度分まで公表を行っていた16地域相互間輸送人員表の地域区分は以下の通りです。
●16旅客地域区分
16地域の区分(旅客)
16地域区分 |
名称 |
範囲(都道府県名) |
北海道 |
北海道 |
東東北 |
青森、岩手、宮城、福島 |
西東北 |
秋田、山形 |
北関東 |
茨城、栃木、群馬 |
南関東 |
埼玉、千葉、東京、神奈川 |
北陸 |
新潟、富山、石川、福井 |
甲信 |
山梨、長野 |
東海 |
岐阜、静岡、愛知、三重 |
近畿 |
滋賀、京都、奈良、和歌山 |
阪神 |
大阪、兵庫 |
山陰 |
鳥取、島根 |
山陽 |
岡山、広島、山口 |
四国 |
徳島、香川、愛媛、高知 |
北九州 |
福岡、佐賀、長崎 |
南九州 |
熊本、大分、宮崎、鹿児島 |
沖縄 |
沖縄 |
- 国土交通省 総合政策局情報政策課
- 電話 :03-5253-8111
- 直通 :03-5253-8340