令和6年能登半島地震 関連情報
最終更新日:2025年3月18日
石川県の状況
金沢市以南(金沢市、白山市、小松市、加賀市など)の宿泊施設・観光地・観光施設等は概ね平常通り運営・営業を行っております。
能登地域においても、営業を再開している宿泊施設、観光施設があります。今行ける能登の施設やイベント情報等は下記ウェブサイトにて随時発信中です。お越しの際は、以下のウェブサイトをご活用ください。
※公共交通機関・道路は不通区間がありますので予めご確認ください。
能登地域においても、営業を再開している宿泊施設、観光施設があります。今行ける能登の施設やイベント情報等は下記ウェブサイトにて随時発信中です。お越しの際は、以下のウェブサイトをご活用ください。
※公共交通機関・道路は不通区間がありますので予めご確認ください。
護岸復旧と一体となった和倉温泉の地域観光再生支援プラン
国土交通省(港湾局・観光庁)では、石川県七尾市にある「和倉温泉」が能登半島の観光の拠点として、復興に向けて力強く前進していることを示すべく、旅館の営業再開に関する情報や護岸の復旧工事の進捗、観光再生に向けた取組などの状況を、国の支援に係る情報とともに発信するための「護岸復旧と一体となった和倉温泉の地域観光再生支援プラン」を令和7年3月18日に策定しました。
北陸応援割【終了済み】
令和6年能登半島地震により、被災地域には観光需要の落ち込みが見られたことから、災害起因のキャンセルが発生した北陸地域において、国内旅行者はもとより訪日旅行者も対象とした旅行・宿泊料金の割引を支援することで、観光需要を喚起しました。
実施期間
石川県 2024/3/16~4/26、5/7~7/31、9/1~11/30
富山県 2024/3/16~4/26
福井県 2024/3/16~4/26
新潟県 2024/3/16~4/26、6/3~7/18
実施期間
石川県 2024/3/16~4/26、5/7~7/31、9/1~11/30
富山県 2024/3/16~4/26
福井県 2024/3/16~4/26
新潟県 2024/3/16~4/26、6/3~7/18
民間団体による応援キャンペーン【終了済み】
令和6年3月15日~令和6年9月30日までの期間で、公益社団法人日本観光振興協会が民間事業者等と連携し、「行こうよ!北陸」キャンペーンを実施しました。