ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・広報
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2021年 > 「観光施設における心のバリアフリー認定制度」ってなに?
ページ本文

「観光施設における心のバリアフリー認定制度」ってなに?

印刷用ページ

最終更新日:2021年8月26日

 観光施設のさらなるバリアフリー対応とその情報発信を支援し、ご高齢の方や障害のある方がより安全で快適な旅行をするための環境整備を推進するため、「観光施設における心のバリアフリー認定制度」を創設しています。
 この度、心のバリアフリーについての理解を深めるため、この制度の紹介動画や研修動画など、5本のバリアフリー情報発信動画を観光庁TV(YouTube)にアップしました!
【心のバリアフリー認定制度とは?】
1分でわかる心のバリアフリー認定制度
心のバリアフリー認定制度とは

【心のバリアフリー対応をまとめた事例研修動画】
[宿泊施設]心のバリアフリー 研修動画
[飲食店]心のバリアフリー 研修動画
[観光案内所]心のバリアフリー 研修動画



参考:「観光施設における心のバリアフリー認定制度」に関してはこちら
このページに関するお問い合わせ
観光庁 観光産業課 観光施設のおける心のバリアフリー認定制度担当 TEL:03-5253-8330(直通)

ページの先頭に戻る