
| 平成16年6月10日 |
| <問い合わせ先> |
| 航空局監理部総務課 |
| 航空企画調査室 |
|
(内線48184、48174、48186) |
|
TEL:03-5253-8111(代表) |
航空をめぐる重要な課題が山積するなか、我が国の航空の今後のあり方について、様々な観点から幅広い意見交換を行う場として、航空局長の私的懇談会である「航空に関する懇談会」を開催し、各界の意見を反映した航空行政の展開を図ることとしております。
昨年5月からこれまで計6回の懇談会が開催されましたが、その中で委員の皆様から頂いた貴重なご意見を、テーマごとに分類して整理した冊子を作成いたしましたので、公表いたします。
航空に関する懇談会について
航空をめぐる重要な課題が山積するなか、我が国の航空の今後のあり方について、様々な観点から幅広い意見交換を行う場として、航空局長の私的懇談会である「航空に関する懇談会」を開催し、各界の意見を反映した航空行政の展開を図る。
主な議題:羽田空港について
主な議題:我が国における航空サービスの展望と課題
主な議題:「地域」から見た航空サービスのあり方について
主な議題:羽田空港再拡張事業の展望
航空機の安全かつ効率的な運航について
主な議題:航空に関する懇談会における論点整理の報告
羽田空港の視察
| <経済界> | |||
| ◎ | 椎名 武雄 | 日本アイ・ビー・エム(株)最高顧問 | |
| ○ | 鳥海 巖 | (株)東京国際フォーラム代表取締役社長 | |
| 秋山 喜久 | (社)関西経済連合会会長 | ||
| 飯島 英胤 | 東レ(株)特別顧問 | ||
| <有識者> | |||
| リチャード・クー | 野村総合研究所主席研究員 | ||
| コシノジュンコ | ファッションデザイナー | ||
| 佐藤友美子 | サントリー(株)不易流行研究所部長 | ||
| 寺島 実郎 | 三井物産戦略研究所所長 | ||
| <学識経験者> | |||
| 屋井 鉄雄 | 東京工業大学教授 | ||
| 山内 弘隆 | 一橋大学教授 | ||
| <航空関係者> | |||
| 井手 隆司 | スカイマークエアラインズ(株)取締役副会長 | ||
| 大橋 洋治 | 全日本空輸(株)代表取締役社長 | ||
| 兼子 勲 | (株)日本航空システム代表取締役社長 | ||
| <マスコミ> | |||
| 今野 吉信 | 共同通信社論説委員 | ||
| 玉置 和宏 | 毎日新聞社論説委員 | ||
| 松田 英三 | 読売新聞東京本社論説委員 | ||
| 吉野源太郎 | 日本経済新聞社論説委員 | ||
| ◎=座長、○=座長代理、グループ毎に50音順、敬称略 | |||
|
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport