平成16年2月23日 |
<問い合わせ先> |
政策統括官付政策調整官室 |
(内線53212、53213、53215) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
サービス名 | ファミマ宅配ロッカーサービス |
設置コンビニ店舗 | 株式会社ファミリーマートの東京都内3店舗 ・ファミリーマート下赤塚駅南口店 (住所:東京都板橋区赤塚新町1-22-2) ・ファミリーマート桜一丁目店 (住所:東京都世田谷区桜1-65-8) ・ファミリーマート立川駅北口店 (住所:東京都立川市曙町1-14-10) |
ロッカー管理・運営事業者 | 伊藤忠商事株式会社 |
利用可能荷物 | 1.運送事業者 上記地域において、次の運送事業者により配達された宅配便等の荷物が対象 ・ヤマト運輸 株式会社 ・佐川急便 株式会社 2.利用の対象とならない荷物 着払・代金引換荷物や冷凍・冷蔵荷物等、本ロッカーの機能から利用できない荷物が一部あり。詳細は利用約款に明記。 |
サービス開始日 | 平成16年2月25日(水) |
利用料金 | ロッカーから荷物を取り出す際に現金にて決済 (配達日は、ロッカー利用申込時に利用者が指定) 基本利用料 配達完了日の翌日午前2時まで100円/ボックス 延滞料 配達完了日の翌日午前2時を超えると、 24時間ごとに300円/ボックス |
案内・利用方法 | 別添資料 「コンビニにおける宅配便受取ロッカーサービス利用の流れ」参照 |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport