|
||||||||||||
|
平成17年6月30日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局 |
観光地域振興課 |
(内線27258) |
事業総括調整官室 |
(内線24543) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
観光の振興は、国民生活に豊かさと潤いをもたらすとともに、地域経済の活性化に資すること、なかでも国際観光の振興は、国際相互理解の増進の観点でもきわめて重要な役割を果たすことから、現在、我が国においては「観光立国」の実現を目指し、2010年までに訪日外国人旅行者の数を1,000万人に増加させることを目標として、国を挙げて様々な取り組みを進めています。
このような観光立国を目指すに当たっては、まず、それぞれの観光地が魅力にあふれ、国際競争力を高めることが重要であり、それにはビジット・ジャパン・キャンペーンによる情報発信を行うことと併せて、観光のそれぞれで民間組織が中心となり、柔軟な発想で創意工夫をこらし、地域の特色を生かした個性あふれる観光づくりを進めていくことが必要です。
このため、今年度から「外国人観光旅客の来訪地域の整備等の促進による国際観光の振興に関する法律」(外客誘致法)の改正に併せて、観光地の活性化に取り組む「民間」の活動を支援する制度として「観光ルネサンス補助制度」を創設致しました。
今般、「観光ルネサンス補助制度」への募集の前段階として、本日より事前相談を開始致します。本制度は、今年度が初めてであり、様々な形態の観光振興プラン、進め方が考えられますことから、幅広くご相談に応じて参りたいと考えております。
関係の皆様の様々なご相談をお待ちしています。
なお、事業の概要等は別紙のとおりです。
〔観光ルネサンス補助制度〕
〔今後のスケジュール〕〔予定〕
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport