|
||||||||||||
|
平成17年5月26日 |
<問い合わせ先> |
国土計画局総務課国土情報整備室 |
(内線29211、29212) |
電話:03-5253-8111(代表) |
国土地理院企画部GIS推進室 |
電話:029-864-6257(代表) |
「地理情報システム(GIS)関係省庁連絡会議」(議長:内閣官房副長官補)は、この度、以下の事項についての決定を行いました(概要は別紙1参照)。
「GISアクションプログラム2002-2005」一部改定
フォローアップについては、発足から10年を迎えようとする連絡会議の歩みとGISの現状、GISに寄せられている期待について概観するとともに、2004年度中における施策の進捗状況を確認しました。また計画の一部改定については、施策の追加等4件の具体的な施策に関する変更を行いました。
本日より、以下のサイトにおいてその結果を公表いたします。
(http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/gis/mt/20050526.html)
※ 「GISアクションプログラム2002−2005」
GISにより豊かな国民生活を実現することを目指して、2002年2月の地理情報システム(GIS)関係省庁連絡会議において決定された政府におけるGISの推進に関する行動計画(計画期間:2002年度−2005年度)。GISを利用する基盤環境の概成と、政府の各分野においてGISを有効に活用し、行政の効率化と質の高い行政サービスの実現を図ることを目標としている。
※ 地理情報システム(GIS)関係省庁連絡会議(構成員は別紙2参照)
(http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gis/index.html)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |