 
| 
 | ||||||||||||
| 
 | ||||||||||||

 
| 平成17年8月26日 | 
| <問い合わせ先> | 
| 都市・地域整備局 | 
| 下水道部下水道企画課 | 
| (内線34132) | 
| 下水道部下水道事業課 | 
| (内線34212) | 
| TEL:03-5253-8111(代表) | 
 国土交通省では、新潟県中越地震における被害の特徴から、適切な復旧を行うための技術的手法の検討を行うとともに、これまでの地震対策の内容を様々な角度から検証し、必要な見直しを行うため、学識経験者、国土交通省、地方公共団体、関係団体からなる「下水道地震対策技術検討委員会」(委員長:田中和博 日本大学教授)を設置しました。
 本委員会では、2回の委員会を開催して、平成16年11月22日に、「管路施設の本復旧にあたっての技術的緊急提言」をとりまとめ公表しましたが、その後、4回の委員会を開催して、今般、最終報告書として、「新潟県中越地震の総括と地震対策の現状を踏まえた今後の下水道地震対策のあり方」をとりまとめました。
 今後は、国土交通省都市・地域整備局下水道部として、本報告書の趣旨を踏まえ、重点的かつ緊急的な下水道地震対策を推進していくこととしています。
【下水道地震対策技術検討委員会報告書本文】
(資料)
 
 
 
 
 
 
| PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 | 

 
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport