平成17年3月24日 |
<問い合わせ先> |
道路局地方道・環境課 |
(内線38152) |
都市・地域整備局街路課 |
(内線32862) |
TEL:03-5253-8111(代表)
|
- 国土交通省では、本日、「くらしのみちゾーン」に千葉県市川市中山4丁目地区を新規登録しました。(今回、「トランジットモール」の応募はなし。)
- 「くらしのみちゾーン」は、歩行者・自転車優先で、快適な道路空間を形成する取り組みです。
- こうした取り組みの背景には、歩行中の死亡事故の約6割が自宅から500m以内で発生するなど、身近な道路で歩行者・自転車の事故が多発していることが挙げられます。国土交通省では、身近な道路をこれまでの車優先から歩行者・自転車優先とし、かつて道路が持っていた人々が集いやすらぐ暮らしの空間を再生しようと考えております。
- これらの施策は、日本で初めて本格的に取り組むものであり、平成15年6月に42地区(「トランジットモール」を含む)、昨年7月に6地区、計48地区を登録しております。
- 今後も、昨年までに登録した48地区および今回新規登録した千葉県市川市中山4丁目地区の計49地区の市町村、自治会、商店会、NPO法人、まちづくり協議会等の方々と協働して、身近な道路を歩行者・自転車優先の快適な空間にすることを目指します。
【資料】
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|
(ダウンロード)
|
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport