平成17年4月22日 |
<問い合わせ先> |
自動車交通局技術安全部 |
審査課 |
(内線42354) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
独立行政法人自動車事故 |
対策機構 |
国土交通省は、独立行政法人自動車事故対策機構の協力の下、自動車の安全性能の比較評価を自動車アセスメントとして実施し、今般その結果がまとまりましたので公表します。
自動車アセスメントでは、自動車が衝突した場合の乗員保護性能を評価する衝突安全性能試験、歩行者に衝突した場合の歩行者の衝撃を低減させる性能を評価する歩行者頭部保護性能試験及びブレーキ性能試験を実施しています。
平成16年度は、販売実績の多い18車種(軽乗用車3車種、小型・普通乗用車14車種(うちワンボックス及びミニバン3車種)及び商用車1車種)とメーカーから希望された車種3車種(いずれも軽自動車)を対象としました。
(参考)自動車アセスメントとは
自動車アセスメントは、信頼できる安全性能評価を公表して、ユーザーが安全性の高い自動車を選択しやすい環境を整えるとともに、メーカー等によるより安全な自動車の開発を促すことによって、安全な自動車の普及を促進しようとするものである。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport