平成18年2月28日 |
<問い合わせ先> |
道路局 |
地方道・環境課 |
地域道路調整室 |
(内線38272) |
TEL:03-5253-8111(代表)
|
- 国土交通省道路局では、必要とされる道路整備はもちろんのこと、既存道路の有効活用、渋滞対策、交通事故対策などの今日的な行政課題に対応するため、平成11年度より「社会実験」に取り組んでいます。
- 社会実験は、既存制度の大幅な見直しを伴う、先進的かつ斬新な施策について、当該施策を本格実施に移行するにあたり、事前に効果や影響を確認するため、場所と期間を限定して試行・評価するものです。
- 平成18年度の社会実験では、以下のテーマに関する社会実験について、地域からの提案を公募します(詳細は公募要領参照)。
多様な主体との協働による道路空間を有効に使うための実験
歩行者・自転車を優先するなど道路空間の使い方を変えるための実験
その他、道路利用者に対するサービス向上に資するもの
- 申請可能な団体は、国土交通省と連携して実験をしていただける地方公共団体、商工会議所、NPO法人、公的な任意団体としています。
- なお、支援する実験の要件は以下のとおりです。
新たな制度や既存制度の見直しに結びつく先進的な施策で、国レベルでその施策による効果や課題の検証が必要なもの。ただし、これまでに実施例のある施策でも、改良、組合せなどの工夫により新規性、先進性があると認められる場合も含まれます。
新たな施策を導入する際に、地域の課題を検証する場合については、実験の目的や本格実施の方針が明確になっているもの。
- 書類受付期間は、平成18年3月13日(月)〜4月14日(金)です。
- 実験を実施する地域を管轄する地方整備局等において申請書類を受け付けます。また、実験内容や申請等に関する事前相談、問い合わせを随時受け付けております。
- 公募要領、申請書(様式)は以下のホームページからダウンロードできます。
https://www.mlit.go.jp/road/demopro/index.html
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|

All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport