|
||||||||||||
|
平成18年11月30日 |
<問い合わせ先> |
【今後の港湾政策のあり方関係】 |
港湾局計画課 |
(内線46342) |
【港湾計画関係】 |
港湾局計画課 |
(内線46332) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
本日、交通政策審議会 第20回港湾分科会(分科会長 黒田 勝彦 神戸大学名誉教授)が開催されました。審議結果については以下のとおりです。
1)我が国産業の国際競争力強化等を図るための今後の港湾政策のあり方について
大阪港 | 【改訂】 |
(答申)適当である。 | |
大分港 | 【改訂】 |
(答申)適当である。 | |
舞鶴港 | 【一部変更】 |
(答申)適当である。 | |
北九州港 | 【一部変更】 |
(答申)適当である。 |
交通政策審議会 第20回港湾分科会の概要
1.我が国産業の国際競争力強化等を図るための今後の港湾政策のあり方について
講演者 | : | 運輸・流通委員会 物流部会長 丸山 和博 氏 |
講演内容 | : | 「貿易諸制度の抜本的な改革を求める」 |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport