![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年4月13日 |
<問い合わせ先> |
河川局河川環境課 |
(内線35452、35483) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
本書掲載HP:https://www.mlit.go.jp/river/press/200701_06/070413-1/index.html
注1 河川から掘削除去した汚染底質に含まれるダイオキシン類を高温加熱や微生物の分解作用などにより分解して無害化する技術。
注2 汚染底質を移動することなく、セメント等の固化剤を混合して、原位置で固化することでダイオキシン類が周辺環境に拡散することを防ぐ技術。
注3 汚染底質を移動することなく、汚染箇所の表層を良質な砂で覆うことで、ダイオキシン類が周辺環境に拡散することを防ぐ技術。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |