大澤工業(株)が製造したエレベーターにおける
強度の低い鋼材が一部の構造材に使用された等の問題について
平成19年12月18日 |
<問い合わせ先> |
住宅局建築指導課 |
(内線39519) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
富山県内に本社を置く大澤工業(株)が建築確認がなされていないにもかかわらず、既存住宅等にエレベーターを設置する工事を行っているのではないかとの匿名の通報を富山県が受け事実関係を調査したところ、建築確認がなされていないにもかかわらず、同社がエレベーターを設置する工事を行っていることが判明したほか、同社が製造したエレベーターの一部について、本来使用することを予定していたSS400材よりも強度の低いSPHC材が一部の構造材に使用されていたことが判明した旨、12月14日に同県から国土交通省に報告がありました。
※ | 構造材:建築基準法上、所要の強度計算により強度を確保することが義務付けられている部材 |
※ | SPHC材の強度は、SS400材の3分の2程度 |
※ | 大澤工業(株)は、(社)日本エレベータ協会の会員企業であり、9月7日及び10月19日に結果を公表した報告書(同協会を通じ、エレベーター等を製造している会員企業に対して実施した、本来使用することが予定されていた鋼材よりも強度の低い鋼材を使用したエレベーター等がないかどうかについての実態調査)においては、同社から強度の低い鋼材を使用したものはなかったとの報告がされている。 |
(1)エレベーターの製造に関係した企業
エレベーターの製造企業 大澤工業(株)(富山県富山市) |
|
部品(強度の低い鋼材が使用された構造材を含む)の製造委託先企業 (株)伸栄(富山県中新川郡立山町:平成14年4月から12月までに製造) (株)熊野製作所 (富山県砺波市:平成15年1月から現在までに製造) ※ 以上3社の関係については別紙1参照 |
(2)対象エレベーター
(3)強度の検証
※ | 特定行政庁において、建築基準法に定める基準に適合していないことが確認された場合は、当該エレベーター等の所有者等に対し、是正計画の提出及びそれに基づく是正措置の実施を求めるとともに、是正措置が講じられるまでの間、積載量の制限等の安全対策を講じるよう指導する。 |
なお、国土交通省として、(社)日本エレベータ協会に対し、エレベーター等の製造における鋼材の品質管理に関する指針を作成するよう指示したところである。(10月12日に指示)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport