

| No. | 発生日 | 運航者 | 航空機型式 | 便名 | 出発地 | 目的地 | 着陸地 | 概要 | 備考 | 
| 1. | 12月5日 | エアーセントラル | フォッカー式F27マーク050型 | ANA1803 | 中部国際空港 | 仙台空港 | 中部国際空港 | 上昇中、第2エンジンの防氷系統に不具合が発生したため引き返した。 | 
 | 
| 2. | 12月7日 | 全日本空輸 | ボーイング式767-300型 | ANA464 | 那覇空港 | 仙台空港 | 那覇空港 | 上昇中、副操縦士席側のエアデータコンピューターに不具合が発生したことを示す計器表示があったため引き返した。 | 
 | 
| 3. | 12月10日 | 日本エアコミューター | ボンバルディア式DHC-8-402型 | JAC3801 | 鹿児島空港 | 沖永良部空港 | 鹿児島空港 | 飛行中、飛行管理装置に不具合が発生したことを示す計器表示があったため引き返した。 | 
 | 
| 4. | 12月12日 | 日本エアコミューター | サーブ式SAAB340B型 | JAC3462 | 宮崎空港 | 広島西飛行場 | 鹿児島空港 | 上昇中、第1エンジンの滑油に金属片を検知したことを示すライトが点灯したため目的地を変更した。 | 
 | 
| 5. | 12月14日 | アメリカン航空 | ボーイング式777-200型 | AAL168 | 成田国際空港 | ニューヨーク | 成田国際空港 | 上昇中、第1エンジンに振動が発生するとともに当該エンジンの排気ガス温度が高いことを示す計器表示があったため航空交通管制上の優先権を要請のうえ引き返した。 | 
 | 
| 6. | 12月16日 | 日本エアコミューター | ボンバルディア式DHC-8-402型 | JAC3547 | 福岡空港 | 松本空港 | 大阪国際空港 | 飛行中、第2エンジンの抽気系統に不具合が発生したことを示すライトが点灯したため目的地を変更した。 | 
 | 
| 7. | 12月22日 | アイベックスエアラインズ | ボンバルディア式CL-600-2B19型 | IBX3054 | 仙台空港 | 大阪国際空港 | 仙台空港 | 離陸直後、ピトー管の防氷系統に不具合が発生したことを示す計器表示があったため引き返した。 | 
 | 
| 8. | 12月23日 | 全日本空輸 | ボーイング式777-300ER型 | ANA2 | 成田国際空港 | ワシントン | 成田国際空港 | 飛行中、第1エンジンの防氷系統に不具合が発生したことを示す計器表示があったため引き返した。 | 
 | 
| 9. | 12月23日 | エアーニッポンネットワーク | ボンバルディア式DHC-8-402型 | ANA1651 | 大阪国際空港 | 石見空港 | 大阪国際空港 | 飛行中、第2エンジンのプロペラの回転数を制御する装置に不具合が発生したため当該エンジンを停止し航空交通管制上の優先権を要請のうえ引き返した。 | 
 | 
| 10. | 12月25日 | 日本航空インターナショナル | エアバス・インダストリー式A300B4-622R型 | JAL1189 | 東京国際空港 | 女満別空港 | 東京国際空港 | 離陸直後、方向舵に不具合が発生したことを示す計器表示があったため引き返した。 | 
 | 
| 11. | 12月29日 | カンタス航空 | エアバス式A330-300型 | QFA22 | 成田国際空港 | シドニー | 成田国際空港 | 飛行中、第2エンジンに不具合が発生したことを示す計器表示があったため引き返した。 | 
 | 
| (注) | 鳥衝突、被雷等によるものは含まない。 |