ホーム >> 政策・仕事 >> 国土計画 >> 国会等の移転ホームページ >> 国会の移転とは >> 国会等の移転に関する基礎資料 >> 移転先新都市のイメージ >> バーチャル首都機能都市 >> 都市づくりの新しい取り組み >> 自動車交通の新しい取り組み

国会等の移転ホームページ

自動車交通の新しい取り組み

自動車等を効率的に運行するための技術を紹介します。

走行支援道路システム

走行支援道路システム(AHS)は建設省を中心として研究が進められている高度道路交通システム(ITS)の取り組みの一つで、事故の防止等の安全運転を支援するため、道路上の情報をセンサー等によって収集し、ドライバーに危険警告を行う「AHS-i」や、状況によりハンドルやブレーキ制御などの運転補助を行う「AHS-c」等を実現するシステムがあります。


走行支援道路システムのしくみ

ページの先頭へ

ノンストップ自動料金収受システム

ノンストップ自動料金収受システム(ETC)は建設省を中心として研究が進められている高度道路交通システム(ITS)の一つで、有料道路における料金所渋滞の解消、キャッシュレス化による利便性の向上、管理コストの節減等を図るため、有料道路の料金所で一旦停止することなく無線通信を用いて自動的に料金の支払いを行うシステムで、海外では既に実用化されており、日本では、1999年度より首都圏を中心にサービスを開始する予定となっています。


ノンストップ自動料金収受システムのしくみ

ページの先頭へ

共同利用システム

都市型コミューターや電動自転車など手軽で環境負荷の少ない車両を、駅傘のように必要なときに借りて、また返却するという利用形態が検討されています。
効率的に運用することにより、自動車の台数や交通量を減らすことができ、コンパクトな乗り物を使用することで、駐車場不足といった交通問題の解決にも寄与します。
駅前などに専用ポート(駐車場)を設置し、中央管理システムで貸借を管理します。貸出量と返却量のバランスを取ることが課題となります。


共同利用システム

ページの先頭へ

自動車交通の新しい取り組み

目次へもどる

ページの先頭へ

問い合わせ先

国土交通省 国土計画局 首都機能移転企画課
Tel:03-5253-8366 Fax:03-5253-1573 E-mail:itenka@mlit.go.jp