政策評価

水管理・国土保全局関係事業に係る事業評価等

●事業評価結果

 令和6年度
 ・令和5年度
 ・令和4年度
 ・令和3年度
 ・令和2年度
 ・令和元年度
 ・平成30年度
 ・平成29年度
 ・平成28年度
 ・平成27年度
 ・平成26年度
 ・平成25年度
 ・平成24年度
 ・平成23年度
 ・平成22年度
 ・平成21年度
 ・平成20年度
 ・平成19年度
 ・平成18年度
 ・平成17年度
 ・平成16年度
 ・平成15年度
 ・平成14年度
 ・平成13年度
 

●事業評価小委員会

 ・開催状況
 

●事業評価の基準

 ・事業評価実施要領
  国土交通省所管公共事業の計画段階評価実施要領
  国土交通省所管公共事業の新規事業採択時評価実施要領
  国土交通省所管公共事業の再評価実施要領
  国土交通省所管公共事業の完了後の事後評価実施要領

 ・事業評価実施要領細目
  河川及びダム事業→河川及びダム事業の計画段階評価実施要領細目
           
河川及びダム事業の新規事業採択時評価実施要領細目
           河川及びダム事業の再評価実施要領細目
           河川及びダム事業の完了後の事後評価実施要領細目
           ダム事業の検証に係る検討に関する再評価実施要領細目
  砂防事業等   →砂防事業等の計画段階評価実施要領細目
           砂防事業等の新規事業採択時評価実施要領細目
           砂防事業等の再評価実施要領細目
           砂防事業等の完了後の事後評価実施要領細目
  海岸事業    →海岸事業の計画段階評価実施要領細目
           海岸事業の新規事業採択時評価実施要領細目
           海岸事業の再評価実施要領細目
           海岸事業の事後評価実施要領細目
  水道事業    →水道施設整備の新規事業採択時評価実施要領細目
           水道施設整備の再評価実施要領細目
           水道施設整備の事後評価実施要領細目
  下水道事業   →下水道事業の新規事業採択時評価実施要領細目
           下水道事業の再評価実施要領細目
           下水道事業の事後評価実施要領細目

 ・各種マニュアル等 
河川及びダム事業 治水経済調査マニュアル(案) 令和6年4月
    治水経済調査マニュアル(案) 令和6年4月改訂 新旧対照表
    治水経済調査マニュアル(案)令和2年4月改定の概要について
    水害の被害指標分析の手引(H25試行版) 平成25年7月
    各種資産評価単価及びデフレーター 令和7年6月
各種資産評価単価及びデフレーター 令和7年6月
※令和4年8月1日「各種資産評価単価及びデフレーター(平成19年度(2007年度)公表分~令和2年度(2020年度)公表分)」における各種資産評価単価の訂正について
    河川に係る環境整備の経済評価の手引き【本編】 平成31年3月(令和6年4月 一部改定)
    河川に係る環境整備の経済評価の手引き【別冊】 平成31年3月
砂防事業等     砂防事業の費用便益分析マニュアル(案)令和3年1月(令和6年4月一部改定)
    土石流対策事業の費用便益分析マニュアル(案)令和3年1月(令和6年4月一部改定)
    地すべり対策事業の費用便益分析マニュアル(案)令和3年1月(令和6年4月一部改定)
    急傾斜地崩壊対策事業の費用便益分析マニュアル(案)令和3年1月(令和6年4月一部改定)
海岸事業 海岸事業の費用便益分析指針【改訂版】平成16年7月(令和2年4月一部更新)
水道事業 水道事業の費用対効果分析マニュアル 本編 平成23年7月
    水道事業の費用対効果分析マニュアル 算定事例 平成23年7月(平成29年3月一部改定)
    水道事業の費用対効果分析マニュアル 資料集 平成23年7月(平成29年3月一部改定)
下水道事業 下水道事業における費用効果分析マニュアル 令和5年9月
    下水道事業の新規事業採択時評価に当たっての客観評価手法 平成19年11月
    下水道事業の再評価に当たっての評価手法 平成22年4月
    下水道事業の事後評価に当たっての評価手法 平成16年2月
 
・検討会等
河川及びダム事業 河川事業の評価手法に関する研究会
海岸事業 海岸事業の評価手法に関する研究会
砂防事業 砂防事業の評価手法に関する研究会
 

国土交通省における事業評価結果

 

ページの先頭に戻る