■ 日 時:2018年7月25日13:00~15:50
■ 場 所:北九州国際会議場(日本)
■ 主 催:AWaP事務局
■ 参加者:
パートナー国
・カンボジア:公共事業運輸省
・インドネシア:公共事業・国民住宅省
・ミャンマー:建設省
・フィリピン:公共事業・高速道路省
・ベトナム:建設省
・日本国:国土交通省 水管理・国土保全局下水道部
環境省 水・大気環境局水環境課
環境再生・資源循環局廃棄物適正処理推進課浄化槽推進室
サポート機関
・日本下水道事業団(JS)
・世界保健機関 (WHO)
・国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)
・日本サニテーションコンソーシアム(JSC)
・独立行政法人国際協力機構 (JICA)
連携機関
・アジア水環境パートナーシップ(WEPA)
その他関係機関
・アジア開発銀行(ADB)
■ モデレーター:高知大学 農林海洋科学部 農林資源環境科学科 教授 藤原 拓
■ 司 会:2018年ミス日本水の天使 浦底 里沙
■ 言 語:日英同時通訳
プログラム
時間 | 内容 |
13:00 | 開会 開会挨拶 環境省 環境再生・資源循環局 局長 山本 昌宏 北九州市 市長 北橋 健治 |
13:10 13:25 |
「SDGs 達成に向けたロードマップとアジア太平洋地域における汚水管理」 国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP) (PDF カート・ガリガン 「汚水管理分野におけるSDGs 達成に向けたJICA の取組と成果」 独立行政法人国際協力機構(JICA) (PDF 地球環境部国際協力専門員(下水道管理・汚水対策) 北川 三夫 |
14:40 | SDGs の目標達成に向けたAWaP の取組(パネルディスカッション) 日本国国土交通省水管理・国土保全局下水道部下水道企画課 (PDF 日本国環境省環境再生・資源循環局廃棄物適正処理推進課浄化槽推進室(PDF カンボジア公共事業運輸省 (PDF インドネシア国家開発企画庁 (PDF ミャンマー建設省 (PDF ベトナム建設省 (PDF 国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP) 国際協力機構(JICA) |
14:50 | フロアからの質疑応答 |
15:00 | 閉会 |