■ 日 時:2021年8月18日(水)15:00~17:00
■ 形 式:オンライン開催
■ 主 催:AWaP事務局(国土交通省、環境省)
■ 参加者:
パートナー国
・カンボジア:公共事業運輸省
・インドネシア:公共事業・国民住宅省
・フィリピン:公共事業・高速道路省
・ベトナム:建設省
・日本国:国土交通省 水管理・国土保全局下水道部下水道企画課
環境省 水・大気環境局水環境課 環境再生・資源循環局廃棄物適正処理推進課浄化槽推進室
サポート機関
・日本下水道事業団(JS)
・日本サニテーションコンソーシアム(JSC)
・独立行政法人国際協力機構 (JICA)
・地球環境戦略研究機関(IGES)
■ 議 長:京都大学 大学院工学研究科 教授 藤原 拓
■ 司 会:日本サニテーションコンソーシアム (JSC) ピエール・フラマン博士
■ 言 語::英語使用
プログラム
時間 | 内容 |
15:00 | 記念撮影(Web) 開会挨拶 ・国土交通省 水管理・国土保全局 下水道部長 植松龍二 AWaPの概要と活動実績 ・国土交通省下水道部下水道企画課 課長補佐 見正大和 |
15:25 | セッション1:AWaPの活動報告及び共通課題の整理 AWaPの活動報告及び汚水管理の課題 ・カンボジア:公共事業運輸省 Mr. Chao S. Phibal ・インドネシア:公共事業・国民住宅省 Mr. Prasetyo. M. Eng ・フィリピン:公共事業・高速道路省 Ms. Maria Catalina E. Cabral ・ベトナム:建設省 Dr. Mai Thi Lien Huong ・日本:国土交通省下水道部下水道企画課 係長 新田和宏 汚水管理に関する各国の共通課題 ・日本下水道事業団 国際戦略室 室長 岩崎宏和 ディスカッション |
16:05 | セッション2:共通課題の解決に向けたAWaP活動の提案 事務局から共通課題の解決に向けた概要説明 ・国土交通省下水道部下水道企画課 課長補佐 見正大和 【提案内容】 [1]下水道と浄化槽のパッケージによる整備 ・日本下水道事業団 国際戦略室 室長 岩崎宏和 [2]非開削による管路の布設整備 ・株式会社日水コン インフラマネジメント本部 姉崎正幸 [3]地域の条件に適合した下水道技術の展開 ・株式会社石垣 ポンプジェット事業部 伊藤正顕 ディスカッション |
16:40 | セッション3:今後のAWaP総会と運営委員会の提案 ・国土交通省下水道部企画課 課長補佐 見正大和 ディスカッション |
16:50 | AWaP総会に関する議長サマリーの提示ととりまとめ ・議長 京都大学 大学院工学研究科 教授 藤原 拓 |
17:00 | 閉会 |