
日 時 平成26年11月4日(火)13:00~17:30
場 所 名古屋国際センター
(ホール・ホール会議室・第2会議室・第6会議室)
○開会
1 主催者挨拶
2 新水道ビジョンの概要説明
3 先進事例の紹介
 (1) 
浜松市特定未普及地域における生活用水応援事業について
        浜松市上下水道部 天竜上下水道課 専門監
               
小木  要
 (2) 
名古屋市における地震対策の取り組みについて
        名古屋市上下水道局 経営本部企画部経営企画課 主査(防災・危機管理)     
小島  昇
 (3) 
県営浄水場排水処理施設へのPFI導入について
        愛知県企業庁 水道部水道事業課 課長補佐
               
坂野  宏
 (4) 
岐阜県営水道における災害対策と受水団体連携について
        岐阜県都市建築部 水道企業課 課長
                     
松葉 桂二
4 懇談会(グループ形式)
○閉会
 新水道ビジョンの推進について
                              新水道ビジョンの推進について               資料-1 新水道ビジョンの推進について [1,865KB]
資料-1 新水道ビジョンの推進について [1,865KB]               先進事例の紹介
                              先進事例の紹介               資料-2-(1)  浜松市特定未普及地域における生活用水応援事業について [5,159KB]
資料-2-(1)  浜松市特定未普及地域における生活用水応援事業について [5,159KB]               資料-2-(2) 名古屋市における地震対策の取り組みについて [4,026KB]
資料-2-(2) 名古屋市における地震対策の取り組みについて [4,026KB]               資料-2-(3) 県営浄水場排水処理施設へのPFI導入について [1,263KB]
資料-2-(3) 県営浄水場排水処理施設へのPFI導入について [1,263KB]               資料-2-(4) 岐阜県営水道における災害対策と受水団体連携について [5,507KB]
資料-2-(4) 岐阜県営水道における災害対策と受水団体連携について [5,507KB]               開催概要・まとめ [207KB]
開催概要・まとめ [207KB]              PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。