前(節)へ   次(節)へ
平成15年度観光の状況に関する年次報告

第4章 国民の観光旅行促進施策

第2節 休暇取得の促進

1 休暇取得の動向


労働時間は昭和63年以降大幅に減少しているが,平成15年における労働者1人平均年間総実労働時間は1,846時間(うち所定内労働時間1,700時間)となった。
平成15年の週休二日制の普及状況を見ると,何らかの形態の週休二日制の適用を受ける労働者の割合は91.3%,完全週休二日制の適用を受ける労働者の割合は57.1%となっている。
平成15年における労働者1人平均の年次有給休暇の付与日数等についてみると付与日数は18.2日,そのうち労働者の取得した日数は8.8日で,取得率は48.1%となっている。

図4-2-1 労働者1人平均年間総実労働時間の推移




図4-2-2 週休二日制の普及率




表4-2-3 労働者1人平均年次有給休暇の付与日数,取得日数及び取得率(平成14年)




表4-2-4 休日と労働時間の国際比較



前(節)へ   次(節)へ
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport