・案内情報については、こちら(PDF形式)をご覧ください。
・担当窓口については、こちら(PDF形式)をご覧ください。
≪事前準備≫
・動作環境(推奨環境)
・作成要領(2以上事務所用)(PDF形式)をご覧ください。
・マクロ機能を有効にしてください。設定方法 (Excel/2016) (/2019)
≪報告作成システム(2以上事務所用)のダウンロード≫
本年のシステムは、昨年度使用したシステムの年次変更を行うことにより、引き続き使用することが可能です。
また、最新の Office と Windows の更新プログラムを適用してください。
なお、Windows 8.1は 2023 年 1 月 10 日にサポートが終了します。
・作業中、ダウンロードした各種ファイルに支障等が生じた場合、または新たに次の各種ファイルをダウンロードする場合は、以下をダウンロードください。
・作成システム 2jimusho_X64.zip(1.2MB)
・総括用システム Soukatsu_X64.zip(1.3MB)
提出書式の表紙「事業実績等報告書の提出について」への押印が不要となりました。ダウンロードした書式には押印欄(〇に印)が残っていますが、押印は不要です。なお、紙ベースで提出するかメールで提出するかは、登録を受けた各地方整備局へお尋ねください。)
≪その他資料≫
・事業実績等の報告について
・事業実績の概要等の作成方法
・報告作成システムQ&A
・取込用名簿データの作成方法
・事務所用取込フォーマット(Excel 形式)
・報告書の様式(2以上事務所用)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。