国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年2月1日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2017年2月1日 第2035号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
      ・国土交通省人事異動(2月1日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月1日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月31日、2月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政令等)
○船舶職員及び小型船舶操縦者法施行規則の一部を改正する省令を公布しま
 した
 ~原則すべての小型船舶乗船者にライフジャケットの着用が義務化されます~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000139.html

(会議等の開催)
○第4回 「我が国物流システムの国際標準化等の推進に関する連絡検討会」
 を開催します
 ~我が国クール宅配システムの国際展開に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000301.html

○国土計画シンポジウムの開催
 「アジアの未来を切り開く国土計画の海外展開」~国づくり・地域づくりの
 国際連携を考える~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000112.html

○第1回糸魚川復興まちづくり推進協議会を開催します
 ~糸魚川市の大規模火災からの復興まちづくりへの本格的支援~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi06_hh_000016.html

○住宅・建築物の省エネ性能表示制度に関するシンポジウムの開催
 ~建物も燃費性能で選ぶ時代へ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000714.html

(その他)
○平成28年度国土交通省関係補正予算(第3次)〔ゼロ国債〕の配分について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000146.html

○平成29年度より6級・通信・電子通信の海技試験を休日に実施します
 ~海技士国家試験(定期試験)の休日試験の見直し~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000076.html

○「みなとオアシス運営要綱」を策定しました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000164.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○さいたま市立土合中学校区の通学路点検を田中副大臣が実施(1月30日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005314.html

◆国土交通省人事異動(2月1日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h28jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月1日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○特定地域及び準特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及
 び活性化に関する特別措置法に基づく営業方法の制限に関する取扱いにつ
 いての一部改正に係る意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170902&Mode=0

○「国土交通大臣が設置し、及び管理する空港の使用料に関する告示」の一
 部改正(案)について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155171203&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○あなたのご意見を聴かせてください。
 ~「国土交通行政インターネットモニター」募集~

 インターネットを利用したアンケート調査等により、広く皆さまからご意
見をお聴きして国土交通行政の参考とするため、モニターを募集しています。
 モニターに選定され、アンケートに回答いただいた方には、謝金をお支払
いいたします。皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております。
 ご応募は、2月1日から3月8日の間、国土交通省インターネットモニター
ホームページで受け付けております。

 ■ご応募:国土交通省インターネットモニター
  https://www.monitor.mlit.go.jp/  

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今年もインフルエンザが猛威をふるっているようです。
長女が通う小学校では、今週に入って2つのクラスが学級閉鎖になりました。
インフルエンザの主な感染経路は、咳やくしゃみの際に口から発生される小さ
な水滴(飛沫)による飛沫感染とのことです。したがって、飛沫を浴びないよ
うにすればインフルエンザに感染する機会は大きく減少するらしいのですが、
予防するのはなかなか難しいですね。
人の多い場所でのマスクの着用、外出後の手洗いなど、出来る限りの予防策を
とって、インフルエンザに「かからない」「うつさない」を実践していこうと
思います。(H)

ページの先頭に戻る