国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年4月7日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年4月7日 第2081号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(4月7日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○障害者差別解消法に基づく航空旅客ターミナル事業者向けの対応指針を策
 定しました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000149.html

○海事生産性革命(j-Ocean)の推進に向けて6件の海洋資源開発関連技術の
 研究開発に対する支援を決定しました
 ~世界の海洋開発市場への参入を後押しします~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000119.html

(会議等の開催)
○第2回 高齢者の移動手段の確保に関する検討会の開催
 ~高齢者が安心して移動できる環境の整備に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000110.html

○多様な入札契約方式モデル事業の報告会を開催します
 ~事業の課題に対応した入札契約方式の活用促進に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000491.html

○排出ガス不正事案を受けたディーゼル乗用車等検査方法見直し検討会(第6
 回)の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000183.html

(会議等の開催結果)
○「航空機整備士・製造技術者養成連絡協議会」における平成28年度の検討結果
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000105.html

○「航空機操縦士養成連絡協議会」における平成28年度の検討結果
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000104.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(インディアン Chief Vintage 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002597.html

○平成28年度のリコール総届出件数及び総対象台数について(速報値)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002596.html

○少数台数のリコール届出の公表について(平成29年3月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002595.html

(その他)
○国土交通月例経済(平成29年3月号)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000093.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○練習帆船「海王丸」の遠洋航海出航式で大野政務官が訓示(4月5日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005466.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(4月7日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○水防法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政
 令案に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170503&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○熊本地震等災害対策関係功労者に感謝状を贈呈
 ~全国の49団体に贈呈~

  国土地理院では、平成28年の熊本地震や台風第10号による大雨等の災害
 対策活動において、被害状況把握のための空中写真撮影、災害復旧等の事
 業に必要な測地基準点(三角点、水準点)の復旧測量及び地図・写真図の
 整備・提供に尽力いただいた49団体に、災害対策関係功労者として感謝状
 を贈呈します。贈呈式は4月11日から13日まで、各地方測量部において実施
 します。

  ■国土地理院 報道発表
   http://www.gsi.go.jp/kikakuchousei/bousaichousei/bousaichousei61001.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 3年前の今頃になりますが、家のお風呂場にて白蟻を確認、業者に駆除を依
 頼しました。その際に駆除業者から話を聞いたのですが、この時期になると
 白蟻は、新しい世代が新たな生活圏を求め、羽蟻となって巣穴から出てくる
 そうです。特に驚いたのは、「羽蟻時の白蟻は羽の生えた黒蟻である」とい
 うこと。白蟻は水場近くの湿った場所を好むそうで、もしこの時期に水場近
 くで黒蟻を見つけたら?それは白蟻かもしれません、ご注意を。

ページの先頭に戻る