国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年4月25日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年4月25日 第2093号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成29年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の公募開始及び説明
 会に関する情報提供について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000725.html

○中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービス
 平成29年度実証実験の地域選定及び公募開始について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000838.html

(政令等)
○自転車活用推進法の施行日の決定及び関係政令の閣議決定について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000835.html

○自転車活用推進本部の発足及び本部事務局の設置について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000837.html

(会議等の開催)
○国土審議会計画推進部会「第4回国土管理専門委員会」の開催
 ~人口減少下における国土の利用・管理について議論します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000109.html

○交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会 整備新幹線小委員会 青函共用走
 行区間技術検討WG(第8回)の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000114.html

(会議等の開催結果)
○造船業における公的支援に関する規律の抜本的見直しの議論開始
 ~第124回OECD造船部会の結果概要について~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000120.html

(その他)
○もうすぐGW!インフラ見楽に出かけよう!
 ~インフラツーリズムポータルサイトに、最新のツアー情報を掲載しました~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000161.html

○九州自動車道の4車線復旧について
 ~復旧日時のお知らせ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000836.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「巡視艇あわぎり・なだかぜ就役披露式」に藤井政務官が出席(4月17日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005493.html

○スウェーデン王国 産業イノベーション省 エリクソン住宅・デジタル開発
 担当大臣による田中副大臣への表敬訪問(4月24日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005494.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○第1回「旅行業法制検討会 経営ガバナンスワーキンググループ」を開催
 します

  (株)てるみくらぶが平成29年3月27日に破産申請を行ったことに
 伴い、当該旅行会社が、多くの旅行者の予約を受けたまま倒産したことや、
 オンラインによる取引が増加している現況を考慮し、消費者保護を図るた
 め、弁済制度のあり方、企業のガバナンスのあり方等について検討するこ
 ととしました。
  このため、「旅行業法制検討会」の下に「経営ガバナンスワーキンググ
 ループ」を設置することとし、第1回会合を、4月28日(金)に開催し
 ます。

  ■観光庁 報道発表
   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000322.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 「春眠暁を覚えず」という言葉がありますが、自宅の部屋が東向きで、強い
 朝日が差し込むため、私の場合は「暁を覚えず」ということはありません。
 天然の目覚ましですね。(M)

ページの先頭に戻る